
■子供博物館(国立中央博物館)■
<2022.08更新>
ハングル博物館とセットで行ってきました
国立中央博物館の子供博物館。
前回とは一部リニューアルされているエリアもありました。
適当に写真貼ります。












韓国語店名 | :국립중앙박물관 어린이박물관 |
---|---|
韓国語住所 | :서울 용산구 서빙고로 137 국립중앙박물관 |
営業時間 | :10:00-17:50 |
定休日 | : |
料金 | : |
HOMEPAGE | |
画像検索 |
2023.03更新
<2021.12更新>
二村駅から徒歩で行ける国立中央博物館館内にある
子供博物館が2021年11月末にリニューアル。
完全予約制になっています。
予約はホームページより。

子供博物館の入口は、
本館入口からぐるっと回って入ってください。




入口付近に無料ロッカーが用意されています。
荷物などはここに入れておくと
館内動きやすいです。

【使い方】
荷物を入れるとき
扉を開けて荷物を入れ閉めてから
※を押して4桁の数字を押します。
荷物を出すとき
※を押して4桁の数字を押します

では、館内に入っていきます。

入場したらまずビニール手袋をはめます。

館内の写真、いつものように
適当に貼ります。
















































時間制限がありますが
制限内で十分遊べる程度の広さです。
予約だけして、実際来館する人が少ないのか
結構ガラガラでした^^;
韓国語店名 | :국립중앙박물관 어린이박물관 |
---|---|
韓国語住所 | :용산구 서빙고로 137 국립중앙박물관 |
営業時間 | :10:00-17:50 |
定休日 | : |
料金 | :無料 |
HOMEPAGE | |
画像検索 |
2023.03更新
<2017.07>
二村から出勤のお父さん、毎日お疲れ様ですっ!
お仕事も大変ですが、週末お子様と遊びに行く場所を選ぶのも悩みの種かと思います。
小さなお子様と遊びに行くときにオススメ!
国立中央博物館の中にあります「子供博物館」。
ブログ管理人、行ってみましたが、
体験型なので、韓国語ができなくても十分楽しめると思います。
入口は博物館の建物の左側のエリアになります。
時間制で入場になりますので、まず受付でチケットを受け取ってください。
(2017年7月の時点では無料です^^)
チケットに記載されている入場時間が近づいたら入り口付近で待機してください。
週末は混みますので、待ち時間でハングル博物館やフードコートで食事等して
のんびり待ちましょう^^
博物館建物左側へ

受付でチケットをもらってください。入場時間の確認を。

入場時間に近くなったら、入り口付近で待ちましょう

.jpg)

館内









二村駅②番出口地下通路から行きますと歩く歩道があるので便利。
二村駅南側にお住いの方は、④番出口ではなく、
ハンガラムアパート214号棟近く、3-1番出口から駅を越えると楽です。







