
■パークタワー洗濯室■
パークタワーはアパートにもかかわらず、冷蔵庫、洗濯機、エアコンが設置されているので
入居時、これら家電を揃えなくていいので便利ですね。
ただ…
お子様が多いご家族の方には洗濯機が少し小さいかもしれません。
また、これはお部屋によるのですが、
洗濯機に乾燥機能がついていない場合もあります。
大量の洗濯物をいっぺんに洗濯をしたい時、
梅雨時、洗った洗濯物を乾燥させたい時、
そんな時はセルフ洗濯室へ!
まずパークタワー管理室でセルフ洗濯室用のカードを発行してもらいます。

申請時、お部屋の出入カードに記載されている番号が必要です。
カードの発行料金とカードにチャージした金額は管理費から落ちるシステムになっています。
金額が少なくなったら、再度管理室でチャージしてください。
管理室でのカード発行時、
いつものソウル不動産担当者にご連絡ください。
MyAgentソウル不動産をご利用でない方も
お気軽にソウル不動産 東部二村洞担当者010-8685-5963までお気軽にご連絡ください。
お時間調整致しまして
管理室で申請のお手伝いを致します^^
セルフ洗濯室は各棟にあります。
101棟…地下2階
102棟…地下2階
103棟…地下3階
---------------
104棟…地下2階
105棟…地下2階
106棟… 2階
【101棟~103棟】
【洗濯機】

洗濯機使用方法
1.蓋を開けて洗濯物を入れてください。
2.洗剤を入れてください。
3.レバーの赤いボタンを押してふたを閉めてください。
4.カード認識機にカードをあててください。

注意事項
01.洗濯機内 シート(ペーパー)柔軟剤は入れないでください。
(機械故障の原因になります)
02.使用中は蓋を開けないでください。
03.機械故障の原因になるライターやコイン、鍵、ピン等入れないでください。
04.白い洗濯物と色付きのものを分けて入れてください。
05.決められた量の洗剤を入れ、防水性の衣類は洗濯しないでください。
06.オイル、シンナー、ワックス等 可燃性物質が含まれる衣類は洗濯しないでください。
(故障の原因になります。)


洗濯所要時間
1回/40分
<洗濯→すすぎ→脱水>
※洗濯中は止めることができません。
【乾燥機】

乾燥機使用方法
1.乾燥させる洗濯物を入れる
2.必要な方は乾燥機用シート式柔軟剤を入れてふたを閉めてください。
3.洗濯物の生地にあう温度設定をしてください。

4.カード認識機にカードをあててください。
5.スタートボタン(시작)を押してください。
注意
洗濯物の中にガムや飴、紙など一緒に入っていないか確認をしましょう。

【104棟~106棟】
104棟は駐車場エリアにありますので注意。

無人セルフ洗濯室入口

ホワイトボード
洗濯、乾燥中離れるときは、ボードに電話番号を書いてください。
세탁기사용자:洗濯機使用者
건조기사용자:乾燥機使用者

洗濯機

<洗濯機使用方法>
1.洗濯物と洗剤を一緒に洗濯槽に入れてください(最大2/3の高さまで)
※ 液状繊維柔軟剤は故障の原因になるため使用を禁止します。
(繊維柔軟剤を使用したい方は乾燥機用ティッシュタイプの「バウンス」を使用してください。)
なぜ液状繊維柔軟剤が使えないのかわからないのですが、
もしかしたら、こういうことが原因かも??
2.洗濯機左側上段のカード端末機の결제 決済ボタンを一回押してください。

3.洗濯カードを端末機に一度タッチしてください。
4.洗濯機の中央 液晶画面の右側の黒い「시작開始」ボタンを一度押すと
画面に40분(40分)と表示され洗濯が開始します。

※洗濯は無条件40分 4,000ウォンで時間設定はできません。
洗濯中に中止することはできません。


[注意]
洗濯物の中に異物が入っていると故障の原因になります。
必ずチェックしてから洗濯・乾燥を行ってください。

乾燥機

<乾燥機使用方法>
1.乾燥させる洗濯物を乾燥機の中に入れて閉めてください。
(最大使用量:高さ1/2まで)
※柔軟剤を使いたい方は 乾燥機用ティッシュタイプ「バウンス」を使用してください。
2.乾燥機 右側上段のカード端末機の「F1」または「F2」ボタンで乾燥時間を設定してください。
F1 - 5分 / 500ウォン
F2 - 10分 / 1,000ウォン

3.「決済」ボタンを一回押した後、洗濯カードを端末機に一度あててください。
4.乾燥機の中央 液晶画面左側の希望の温度を選択してボタンを押せば乾燥が始まります。
※High - 熱く強めの風量
Medium - 中間、温かい風
Low - 微風


乾燥機が自動で止まった場合、次の順序に従って
確認後、再度開始してください。
1.乾燥機は最初実行した金額が認識されているため、
再度カードをチェックする必要はありません。(時間追加する際は必要)
2.糸くずボックスを確認してください。
(2~3回使用後、糸くずボックスを開けて、糸くずを取り除いてください
ボックスを開けたら15秒以上待ってから閉めてください。)

3.乾燥機の蓋を もう一度閉めてください。
4.温度設定ボタンのうち、LOWで始め、作動確認後温度を上げてください。

ペット用品の洗濯は禁止です。









- 関連記事
-
- 【二村で暮らす】 リサイクルセンター(過去の商品料金)
- 【二村で暮らす】 韓国IKEA イケア2号店 コヤン高陽店の行き方
- 【二村で暮らす】 無人セルフ洗濯室:PARKTOWER
- 【二村で暮らす】 妊娠時役立つ単語集
- 【二村で暮らす】 ソウルドラゴンシティ