












【龍山区】

■Nソウルタワー■
韓国ソウルの観光名所の一つ、Nソウルタワー。
ケーブルカーを使って景色を眺めながらNソウルタワーへ!
ケーブルカーを使って景色を眺めながらNソウルタワーへ!
∵龍山区∵ 詳細はコチラ

■南山野外植物園■
Nソウルタワーの南側にある野外植物園。
小川に沿って散策。
小川に沿って散策。
∵龍山区∵ 詳細はコチラ

■龍山歴史博物館■
2022年オープンした龍山歴史博物館
龍山の歴史を学ぶことができます。
龍山の歴史を学ぶことができます。
∵龍山区∵ 詳細はコチラ

■孝昌公園■
イチョン周辺で大きい公園のひとつヒョチャン公園。
春、秋等天候のいい日にお子様と散歩。近くに女子大有り。
春、秋等天候のいい日にお子様と散歩。近くに女子大有り。
∵龍山区∵ 詳細はコチラ

■クラウンヘテキッズミュージアム■
お菓子の会社内にあるお子様が遊べる施設。
お菓子の家を作れるキットも売っています。
お菓子の家を作れるキットも売っています。
∵龍山区∵ 詳細はコチラ

■京義線スッキル公園①■
元々京義線が走っていたところに公園ができました。
孔徳駅にはイーマートもあるので散策しながらお買い物で一石二鳥^^
孔徳駅にはイーマートもあるので散策しながらお買い物で一石二鳥^^
∵龍山区∵ 詳細はコチラ

■ハンマウム公園■
二村から近い公園の一つ、ハンマウム公園。
小さなお子様におすすめ。
小さなお子様におすすめ。
∵龍山区∵ 詳細はコチラ

■龍門市場■
龍山駅から徒歩圏の伝統市場。
懐かしい雰囲気の市場で散策。
懐かしい雰囲気の市場で散策。
∵龍山区∵ 詳細はコチラ

■梨泰院児童公園■
梨泰院クラスの撮影地のひとつ、クマの滑り台がある公園。
普通に小さなお子様的にも喜ぶと思います。
普通に小さなお子様的にも喜ぶと思います。
∵龍山区∵ 詳細はコチラ

■龍山都市記憶展示館■
龍山の歴史を学ぶことができます。
昔の写真もあり、街並みの変化をみれます。
昔の写真もあり、街並みの変化をみれます。
∵龍山区∵ 詳細はコチラ

■三角地子供公園■
三角地駅から徒歩1分。
小さい公園ですが立体遊具がオススメです。
小さい公園ですが立体遊具がオススメです。
∵龍山区∵ 詳細はコチラ

■新龍山駅■
地下鉄4号線、二村駅の次の駅。
地下に飲食店街あり。
地下に飲食店街あり。
∵龍山区∵ 詳細はコチラ

■淑大入口駅■
地下鉄4号線、二村駅から3つ目の駅。
大学が近くにあるため、飲食店も多め。
大学が近くにあるため、飲食店も多め。
∵龍山区∵ 詳細はコチラ

■ソウル駅■
地下鉄4号線、二村駅から4つ目の駅。
空港鉄道、高速鉄道KTXの利用が可能。
空港鉄道、高速鉄道KTXの利用が可能。
∵龍山区∵ 詳細はコチラ
【汝矣島】

■63ビル■
二村からも見えます、63ビル。展望台の他、免税店、ビュッフェ、フードコート等あり、
リニューアルオープンしたアクアリウムがおすすめ!
リニューアルオープンしたアクアリウムがおすすめ!
∵永登浦区汝矣島∵ 詳細はコチラ

■ザ・現代ソウル■
2021年ついにオープン。
平日空いているときのお散歩におすすめ
平日空いているときのお散歩におすすめ
∵永登浦区汝矣島∵ 詳細はコチラ

■KBS韓国放送公社■
韓国の大きなテレビ局の一つ、KBS。
局内にお子様向け見学コーナーがあり、しかも無料です^^(2016年1月現在)
局内にお子様向け見学コーナーがあり、しかも無料です^^(2016年1月現在)
∵永登浦区汝矣島∵ 詳細はコチラ

■汝矣島漢江公園■
ソウル世界花火祭りが開催される汝矣島漢江公園。
夏は広い水遊び場で遊ぶ事が出来ます。
夏は広い水遊び場で遊ぶ事が出来ます。
∵永登浦区汝矣島∵ 詳細はコチラ

■汝矣島漢江公園(レンタル自転車)■
三密避けながら運動するのに最適。
漢江沿いに何か所か借りられる場所があります。
漢江沿いに何か所か借りられる場所があります。
∵永登浦区汝矣島∵ 詳細はコチラ

■漢江遊覧船■
疲れている時にのんびり遊覧船はいかがでしょうか?
乗り場は63ビルの近くになります。
乗り場は63ビルの近くになります。
∵永登浦区汝矣島∵ 詳細はコチラ

■汝矣島公園■
ヨイドにある汝矣島公園。
IFCモールや国会議事堂もすぐ近くです
IFCモールや国会議事堂もすぐ近くです
∵永登浦区汝矣島∵ 詳細はコチラ

■IFCモール■
ビジネス街の汝矣島にあるIFCモール。
天気、空気が悪い日は室内でのんびり散策。
天気、空気が悪い日は室内でのんびり散策。
∵永登浦区汝矣島∵ 詳細はコチラ

■国会子供博物館■
国会敷地内にある子供博物館。
韓国語が少し話せると楽しめると思います。
韓国語が少し話せると楽しめると思います。
∵永登浦区汝矣島∵ 詳細はコチラ

■汝矣島春の花祭り■
春はやっぱりお花見をしないと!
二村の桜もいいですが汝矣島も散策ができてオススメ♪
二村の桜もいいですが汝矣島も散策ができてオススメ♪
∵永登浦区汝矣島∵ 詳細はコチラ

■アンカラ姉妹近隣公園■
トルコのアンカラ市との姉妹都市を記念してつくられた公園。
近くにはイーマート汝矣島店があります。
近くにはイーマート汝矣島店があります。
∵永登浦区汝矣島∵ 詳細はコチラ

■イーマート汝矣島店■
汝矣島にイーマート。
たまには気分転換で他のEmartでお買い物。
たまには気分転換で他のEmartでお買い物。
∵永登浦区汝矣島∵ 詳細はコチラ
【永登浦区】

■永登浦(ヨンドゥンポ)■
二村からも比較的近い繁華街ヨンドゥンポ。
地下道商店街を通れるので暑い日も雨の日も安心♪
地下道商店街を通れるので暑い日も雨の日も安心♪
∵永登浦区∵ 詳細はコチラ

■SEALALA■
雨が降って寒くても大丈夫。
小さなお子様も安心な浅いプールがあります。
小さなお子様も安心な浅いプールがあります。
∵永登浦区∵ 詳細はコチラ

■仙遊島(ソニュド)■
韓国を代表する大きな川「漢江(ハンガン)」に浮かぶ島、「仙遊島」。
以前浄水場だった仙遊島は今ではデートスポットの一つです。散歩にも最適。
以前浄水場だった仙遊島は今ではデートスポットの一つです。散歩にも最適。
∵永登浦区∵ 詳細はコチラ

■ゴーゴーランド■
昔滑ってた方、お子様と一緒にいかが!?
室内ローラースケート場になります。
室内ローラースケート場になります。
∵永登浦区∵ 詳細はコチラ

■楊花漢江公園レンタル自転車■
仙遊島エリアで借りられるレンタル自転車。
タンサン駅から徒歩で行けます。
タンサン駅から徒歩で行けます。
∵永登浦区∵ 詳細はコチラ

■大林(デリム)■
仁川の中華街は観光地として有名ですが、
大林は本当に中国にいるような雰囲気。大林エリアの水餃子はハオチー!(美味しい)
大林は本当に中国にいるような雰囲気。大林エリアの水餃子はハオチー!(美味しい)
∵永登浦区∵ 詳細はコチラ

■大林中央市場■
韓国にいながら中国の市場にいるような気分。
中国駐在経験されている方、久しぶりに本格中国料理を^^
中国駐在経験されている方、久しぶりに本格中国料理を^^
∵永登浦区∵ 詳細はコチラ

■ZooLungZooLung■
ヨンドゥンポに室内動物園がOPEN!
天気が悪い日も楽しめるので要チェック!
天気が悪い日も楽しめるので要チェック!
∵永登浦区∵ 詳細はコチラ

■文来創作村■
ヨンドゥンポエリアにある昔ながらの工場エリア。
芸術が混ざっている不思議なエリアです。
芸術が混ざっている不思議なエリアです。
∵永登浦区∵ 詳細はコチラ
【麻浦区】

■メセナポリス■
韓国のデートスポットの一つ、メセナポリス。
ショッピング、食事もまとめて楽しめます^^
ショッピング、食事もまとめて楽しめます^^
∵麻浦区∵ 詳細はコチラ

■孔徳市場■
韓国語を少し話せるようになったら、市場のお店にチャレンジ!二村から近い孔徳市場は豚足、ティギムが有名です。
∵麻浦区∵ 詳細はコチラ

■DMC広報館■
デジタルメディアシティにある広報館。
「巨人星から来たテレパシー」期間限定展示中。
「巨人星から来たテレパシー」期間限定展示中。
∵麻浦区∵ 詳細はコチラ

■ハヌル公園■
秋にはススキが広がる「ハヌル公園」。
ハヌル=空、公園からはハンガンの景色を眺めることができます。
ハヌル=空、公園からはハンガンの景色を眺めることができます。
∵麻浦区∵ 詳細はコチラ

■ノウル公園■

■京義線スッキル公園②■
京義中央線森の道、コンドク駅から西江大駅まで。
散策道の脇におしゃれなお店もあります。
散策道の脇におしゃれなお店もあります。
∵麻浦区∵ 詳細はコチラ

■ソウル艦公園■
男の子は興奮っ!?パパも興味津々!?
護衛艦、潜水艇の見学ができます。
護衛艦、潜水艇の見学ができます。
∵麻浦区∵ 詳細はコチラ

■MAPOINT■
漢江の上で船長気分。
電動式ボートなので筋肉痛の心配なし^^
電動式ボートなので筋肉痛の心配なし^^
∵麻浦区∵ 詳細はコチラ

■平和公園■
ワールドカップ競技場南側にある公園。
隣にはハヌル公園があり、セットで行けば運動不足解消かも!?
隣にはハヌル公園があり、セットで行けば運動不足解消かも!?
∵麻浦区∵ 詳細はコチラ

■ソウルエナジードリームセンター■
ワールドカップ競技場南側にある公園内にあります。
エネルギー等に関して体験学習できます。
エネルギー等に関して体験学習できます。
∵麻浦区∵ 詳細はコチラ

■蘭芝川公園■
ワールドカップ競技場近く、ハヌル公園の下にある公園。
小さな小川も流れています。
小さな小川も流れています。
∵麻浦区∵ 詳細はコチラ

■文化備蓄基地■
石油備蓄基地の跡地が複合文化空間。
ワールドカップ競技場のすぐ横です。
ワールドカップ競技場のすぐ横です。
∵麻浦区∵ 詳細はコチラ

■麻浦セピッ文化の森■
発電所にできた公園。
合井駅、上水駅エリアを散策しながら公園へ。
合井駅、上水駅エリアを散策しながら公園へ。
∵麻浦区∵ 詳細はコチラ

■AK& ホンデ店■
ホンデ入口駅4番出口出てすぐ。
5階は日本のアニメ関連のお店でいっぱい♪
5階は日本のアニメ関連のお店でいっぱい♪
∵麻浦区∵ 詳細はコチラ

■マポ子供公園■
漢江自転車道路からすぐ。
二村からも近いマポにある遊具がある公園です。
二村からも近いマポにある遊具がある公園です。
∵麻浦区∵ 詳細はコチラ

■TABLE-A■
猫さんを触ったりエサをあげたり。
二村からも近いホンデ入口エリア
二村からも近いホンデ入口エリア
∵麻浦区∵ 詳細はコチラ

■弘大入口駅■
京義中央線・地下鉄2号線・空港鉄道利用可能。
学生の街にはおいしい飲食店もたくさん♪
学生の街にはおいしい飲食店もたくさん♪
∵麻浦区∵ 詳細はコチラ
【中区】

■明洞(ミョンドン)■
韓国ソウルの有名な観光名所の一つ明洞。
夜遅くまで賑わうミョンドン、二村からは地下鉄4号線から乗り換えなしで行けます。
夜遅くまで賑わうミョンドン、二村からは地下鉄4号線から乗り換えなしで行けます。
∵中区∵ 詳細はコチラ

■南山芸場公園■
明洞駅から徒歩ですぐ。
新しい公園、地下にバス停もあります。
新しい公園、地下にバス停もあります。
∵中区∵ 詳細はコチラ

■ソウル路7017■
ソウル駅のすぐ横の橋、ソウル路7017。
ついでに南大門やソウル駅ロッテマートで買い物もいいかも♪
ついでに南大門やソウル駅ロッテマートで買い物もいいかも♪
∵中区∵ 詳細はコチラ

■HiKR GROUND■
MZ世代を対象に韓流コンテンツや韓国の観光スポットをPRする
実感体験型の韓国観光広報館(コピペ)だそうです。
実感体験型の韓国観光広報館(コピペ)だそうです。
∵中区∵ 詳細はコチラ

■ソウルアニメーションセンター■
ポロロ、タヨ等韓国のアニメキャラが大集合。
二村からも近い明洞駅すぐ!
二村からも近い明洞駅すぐ!
∵中区∵ 詳細はコチラ

■科学展示館(南山分館)■
ソウルタワーのしたにある教育庁科学展示館。
科学好きの家庭は是非!無料です。
科学好きの家庭は是非!無料です。
∵中区∵ 詳細はコチラ

■市民聴■
市民の市民による市民のための施設。
市庁駅直結です。
市庁駅直結です。
∵中区∵ 詳細はコチラ

■崇礼門,南大門市場■
ソウルで有名な観光地の一つですね。
南大門市場は細い路地で昔の韓国を感じられます。
南大門市場は細い路地で昔の韓国を感じられます。
∵中区∵ 詳細はコチラ

■南山韓屋村■
ソウル市内で韓国伝統にふれられる南山韓屋村。
二村から地下鉄4号線で乗り換えなしで到着^^
二村から地下鉄4号線で乗り換えなしで到着^^
∵中区∵ 詳細はコチラ

■西小門歴史公園■
ソウル駅北側にリニューアルされた公園。
歴史博物館もあります。
歴史博物館もあります。
∵中区∵ 詳細はコチラ

■白凡広場(ベッポン広場)■
ソウル駅エリアにある観光地の一つ。
坂を上るので運動靴がベスト。
坂を上るので運動靴がベスト。
∵中区∵ 詳細はコチラ

■農業博物館,米博物館■
西大門駅目の前、
韓国の農業について学習できる博物館
韓国の農業について学習できる博物館
∵中区∵ 詳細はコチラ

■地下街(地下鉄2号線)■
地下鉄2号線「市庁駅」から
「東大門歴史文化公園駅」までの地下街約3㎞を歩く!
「東大門歴史文化公園駅」までの地下街約3㎞を歩く!
∵中区∵ 詳細はコチラ

■貨幣博物館■
素敵な外観。中も素敵。
韓国、外国の貨幣についての展示があります。
韓国、外国の貨幣についての展示があります。
∵中区∵ 詳細はコチラ

■切手博物館■
明洞エリアにある切手の博物館。
小さなお子様も楽しめます。
小さなお子様も楽しめます。
∵中区∵ 詳細はコチラ
【城東区】

■ダルマヂ峰公園■
二村駅の3つ隣の駅オクス駅、
夜景が綺麗なデートコース「ダルマヂ峰公園」
夜景が綺麗なデートコース「ダルマヂ峰公園」
∵城東区∵ 詳細はコチラ

■ソウルの森■
ソウルの癒しスポットの一つ、ソウルの森。
ご家族でレジャーシート敷いて、お弁当もおすすめ^^
ご家族でレジャーシート敷いて、お弁当もおすすめ^^
∵城東区∵ 詳細はコチラ

■ソウル水道博物館■
ソウルの森と合わせて行きたい場所。
水に関するお勉強ができます。
水に関するお勉強ができます。
∵城東区∵ 詳細はコチラ

■鷹峰山■
二村駅の4つ隣の駅ウンボン駅、ミニ登山ができ、
春はレンギョウが咲き、漢江の夜景も見渡せます。
春はレンギョウが咲き、漢江の夜景も見渡せます。
∵城東区∵ 詳細はコチラ

■メボン山■
梨泰院の東側にある地元の山。
紅葉が綺麗でのんびり散策できます。。
紅葉が綺麗でのんびり散策できます。。
∵城東区∵ 詳細はコチラ

■往十里駅■
二村駅の5つ隣の駅往十里駅、ENTER6は
ファッションモールで、イーマートもあり飲食店も多いです。
ファッションモールで、イーマートもあり飲食店も多いです。
∵城東区∵ 詳細はコチラ
【瑞草区】

■盤浦漢江公園■
夜のデートにピッタシの盤浦漢江公園。
季節・曜日限定で夜市場も開かれています。
季節・曜日限定で夜市場も開かれています。
∵瑞草区∵ 詳細はコチラ

■ソリプル公園・モンマルトル公園■
高速バスターミナルからの散策コース。
都会の中でのんびりお散歩。うさぎさんもいるかも⁉
都会の中でのんびりお散歩。うさぎさんもいるかも⁉
∵瑞草区∵ 詳細はコチラ
【銅雀区】

■ノリャンジン水産市場■
韓国の築地とも言えるノリャンジン水産市場。
新しい市場も建築中のノリャンジン。お子様とお魚を見るだけでも楽しい♪
新しい市場も建築中のノリャンジン。お子様とお魚を見るだけでも楽しい♪
∵銅雀区∵ 詳細はコチラ

■ボラメ公園■
ソウルで大きな公園の一つ、ボラメ公園。
遊び道具を持って家族楽しい時間を^^
遊び道具を持って家族楽しい時間を^^
∵銅雀区∵ 詳細はコチラ

■大方 テバン■
二村から地下鉄で3つ目の駅
新しい地下鉄が通る予定で今後期待大のエリア
新しい地下鉄が通る予定で今後期待大のエリア
∵銅雀区∵ 詳細はコチラ

■孝思亭■
二村の景色を眺めるには最高。
ジョギングのお休みで行ってみては?
ジョギングのお休みで行ってみては?
∵銅雀区∵ 詳細はコチラ

■龍鳳亭近隣公園■
夜景がきれいに撮れると有名な場所(らしいです)
二村をバックに記念撮影。
二村をバックに記念撮影。
∵銅雀区∵ 詳細はコチラ

■サユクシン歴史公園■
二村からも比較的近い公園の一つ、サユクシン歴史公園。
展望台がおすすめです。
展望台がおすすめです。
∵銅雀区∵ 詳細はコチラ

■ソダル山ハイキング■
二村の隣ジャクの駅トンジャク駅からハイキング。
春・秋におすすめです。
春・秋におすすめです。
∵銅雀区∵ 詳細はコチラ

■総神大入口(梨水)駅■
地下鉄4号線、二村駅から2つ目の駅。
南城四季市場は肉・野菜が安い!
南城四季市場は肉・野菜が安い!
∵銅雀区∵ 詳細はコチラ

■サダン(舎堂)駅■
地下鉄4号線、二村駅から3つ目の駅。
駅前に飲食店が多く入るパステルシティが入っています。
駅前に飲食店が多く入るパステルシティが入っています。
∵銅雀区∵ 詳細はコチラ
【鐘路区】

■北岳八角亭■
ソウル市内のデートコースの一つ「北岳八角亭」。
北岳八角亭で食事やコーヒーを楽しめます。
北岳八角亭で食事やコーヒーを楽しめます。
∵鐘路区∵ 詳細はコチラ

■国立こども科学館■
二村から比較的近いこども科学館。
体験型なのでお子様は楽しめると思います。
体験型なのでお子様は楽しめると思います。
∵鐘路区∵ 詳細はコチラ

■国立こども博物館■
景福宮の北に位置する子供博物館。
小さなお子様向けです。
小さなお子様向けです。
∵鐘路区∵ 詳細はコチラ

■三清洞エリア■
週末は大変賑わいます、三清洞エリア。二村エリアとは雰囲気が全く違いますので、旅行気分で気分転換はいかが?
∵鐘路区∵ 詳細はコチラ

■三清公園■
ソウル市内からすぐ近くなのに自然がいっぱい。
あわせて三清洞の散策もおすすめ。
あわせて三清洞の散策もおすすめ。
∵鐘路区∵ 詳細はコチラ

■景福宮(キョンボックン)■
韓国旅行の定番「景福宮」。週末は観光客でいっぱいですので、平日お天気のいい日に運動靴を履いて、韓国の歴史にふれて見ましょう。
∵鐘路区∵ 詳細はコチラ

■青瓦台■
一般開放された青瓦台。
今回外人枠の現地当日受付で行ってきました。
今回外人枠の現地当日受付で行ってきました。
∵鐘路区∵ 詳細はコチラ

■清渓川(チョンゲチョン)■
ソウル市民の憩いの場「清渓川」。
街の中を流れる清渓川には家族やカップル、最近は外国人旅行者も訪れています。
街の中を流れる清渓川には家族やカップル、最近は外国人旅行者も訪れています。
∵鐘路区∵ 詳細はコチラ

■益善洞韓屋村■
おしゃれなカフェが多くある益善洞イクソンドンの韓屋村。
坂がないので疲れなくておすすめ。
坂がないので疲れなくておすすめ。
∵鐘路区∵ 詳細はコチラ

■大韓民国歴史博物館■
景福宮前にある歴史博物館。
意外と子供と遊べる施設が多くてよかったです。
意外と子供と遊べる施設が多くてよかったです。
∵鐘路区∵ 詳細はコチラ

■キョンヒグン■
韓国ソウルの有名な観光名所の一つ慶熙宮。
ソウル歴史博物館がすぐ隣にあります。
ソウル歴史博物館がすぐ隣にあります。
∵鐘路区∵ 詳細はコチラ

■ソウル歴史博物館■
ソウルの歴史を学べる博物館。
慶熙宮がすぐ隣にあるのでセットでどうぞ。
慶熙宮がすぐ隣にあるのでセットでどうぞ。
∵鐘路区∵ 詳細はコチラ

■仁寺洞(インサドン)■
日本から友人が来たら一緒に仁寺洞で散策はいかがでしょうか?
仁寺洞で韓国伝統茶を飲みながら休憩♪
仁寺洞で韓国伝統茶を飲みながら休憩♪
∵鐘路区∵ 詳細はコチラ

■ヨルリン松峴緑地広場■
仁寺洞近くにできた緑地広場。
今後いろいろなイベントに期待。
今後いろいろなイベントに期待。
∵鐘路区∵ 詳細はコチラ

■ソウル工芸博物館■
2021年にオープンした工芸博物館。
館内にカフェもあります。
館内にカフェもあります。
∵鐘路区∵ 詳細はコチラ

■博物館は生きている■
写真を撮るのが好きな人、
写真を撮ってもらうのが好きな人におすすめです。
写真を撮ってもらうのが好きな人におすすめです。
∵鐘路区∵ 詳細はコチラ

■アラアートセンター■
観光エリアにある美術館。
ホームページで展示内容確認して行ってみてください。
ホームページで展示内容確認して行ってみてください。
∵鐘路区∵ 詳細はコチラ

■水聲洞渓谷■
二村からも近い渓谷。
大人の方は仁王山もセットで行くのがおすすめです。
大人の方は仁王山もセットで行くのがおすすめです。
∵鐘路区∵ 詳細はコチラ

■恵化駅,ヘファ駅■
二村から10個目の駅。
近くに駱山(ナクサン)公園あり。
近くに駱山(ナクサン)公園あり。
∵鐘路区∵ 詳細はコチラ

■昌信洞(文具・玩具通り)■
韓国のおもちゃを安く買える市場。
小さなお子様がいるご家庭は要チェック!。
小さなお子様がいるご家庭は要チェック!。
∵鐘路区∵ 詳細はコチラ

■警察博物館■
体験展示物多めなので飽きずに楽しめる。
警官の服着てハイポーズ!
警官の服着てハイポーズ!
∵鐘路区∵ 詳細はコチラ

■敦義門博物館村■
ちょっと前の韓国の街並みを体験できるエリア。
二村からも行きやすくておすすめです。
二村からも行きやすくておすすめです。
∵鐘路区∵ 詳細はコチラ

■駱山(ナクサン)公園■
ヘファ恵化駅から徒歩で行けます。
ちょっと登り坂があるので運動靴で。
ちょっと登り坂があるので運動靴で。
∵鐘路区∵ 詳細はコチラ

■サンマル広場■
東大門駅から徒歩で行けます。
大きなジャングルジムがあります。
大きなジャングルジムがあります。
∵鐘路区∵ 詳細はコチラ
【江南区】

■COEXアクアリウム■
雨の日にオススメの観光地スポット。
COEXモールでお食事、ショッピングも楽しめます。
COEXモールでお食事、ショッピングも楽しめます。
∵江南区∵ 詳細はコチラ

■宣陵(ソンルン)■
ユネスコ世界遺産の宣陵。韓国の歴史に詳しい方はぜひ!近くには水族館でも有名なCOEXもあります。
∵江南区∵ 詳細はコチラ
【松坡区】

■ロッテワールド アドベンチャー■
駐在中に一度は行っておきたいロッテワールドアドベンチャー。
週末は混雑するので予習しておくといいかも。
週末は混雑するので予習しておくといいかも。
∵松坡区∵ 詳細はコチラ

■ロッテワールド ソウルスカイ■
韓国ソウル、新観光名所の一つ、ロッテワールド ソウルスカイ。
ロッテワールドもお子様と一緒にぜひっ^^
ロッテワールドもお子様と一緒にぜひっ^^
∵松坡区∵ 詳細はコチラ

■ロッテワールド アクアリウム■
ロッテワールドがあるチャムシル、
駐在中にぜひ行っておきたいアクアリウムの一つです。
駐在中にぜひ行っておきたいアクアリウムの一つです。
∵松坡区∵ 詳細はコチラ
【九老区】

■シンドリム(新道林)■
お子様がいるご家庭は要チェック!
ココモン緑の遊び場は広くて、遊具がたくさん♪
ココモン緑の遊び場は広くて、遊具がたくさん♪
∵九老区∵ 詳細はコチラ

■九老駅■
永登浦駅-新道林駅-九老駅!
駅前にAKプラザがあります
駅前にAKプラザがあります
∵九老区∵ 詳細はコチラ

■新道林コリ公園■
新道林駅から徒歩で行ける公園。
春、桜のお花見がおすすめです!
春、桜のお花見がおすすめです!
∵九老区∵ 詳細はコチラ

■アイパーク高尺店■
アイパークが龍山以外にもオープン
のんびりショッピングできます。
のんびりショッピングできます。
∵九老区∵ 詳細はコチラ

■高尺スカイドーム■
韓国初のドーム球場が2015年に完成!
野球好きの方は雨を気にせず、スカイドームで野球観戦できます♪
野球好きの方は雨を気にせず、スカイドームで野球観戦できます♪
∵九老区∵ 詳細はコチラ

■九老市場・南九老市場■
九老エリアにある大きい市場。
二村とは全く違う雰囲気を楽しんでみてください。
二村とは全く違う雰囲気を楽しんでみてください。
∵九老区∵ 詳細はコチラ
【東大門区】

■清凉里駅■
京義中央線、二村から6つ目の駅。
百貨店、マート、トイザらス等がはいってます。
百貨店、マート、トイザらス等がはいってます。
∵東大門区∵ 詳細はコチラ
【西大門区】

■モレネ市場(加佐駅)■
加佐駅のまえにある昔ながらの市場。
昭和の雰囲気があるエリア。開発が進んでいますが…。
昭和の雰囲気があるエリア。開発が進んでいますが…。
∵西大門区∵ 詳細はコチラ

■弘済川人工滝■
ソウル市内にある大きな人工滝。
山の中の散策もおすすめです。
山の中の散策もおすすめです。
∵西大門区∵ 詳細はコチラ

■デグルデグル公園■
西大門にある大きな公園。
砂場もおすすめ!ターザンロープもあります。
砂場もおすすめ!ターザンロープもあります。
∵西大門区∵ 詳細はコチラ

■西大門自然史博物館■
地球、自然、動物…ぜひお子様と行きたい博物館。
近くの森の散策をあわせていくのもいいですよ。
近くの森の散策をあわせていくのもいいですよ。
∵西大門区∵ 詳細はコチラ

■RAGDOLL CAT CAFE■
新村にある猫カフェです。
猫好きの方はぜひ行ってみてください。
猫好きの方はぜひ行ってみてください。
∵西大門区∵ 詳細はコチラ
【恩平区】

■スイル市場■
水色駅前にある昔ながらの市場。
開発がすすんでいますが、残してほしい景色ですね。
開発がすすんでいますが、残してほしい景色ですね。
∵恩平区∵ 詳細はコチラ

■ロッテモール恩平店■
地下鉄3号線駅直結のモール。
大型キッズカフェがオススメです。。
大型キッズカフェがオススメです。。
∵恩平区∵ 詳細はコチラ

■水色駅(スセク駅)■
日本人学校エリアにお住まいの方がよくご利用するイーマート有。
住宅開発が進んでいるエリアの一つです。
住宅開発が進んでいるエリアの一つです。
∵恩平区∵ 詳細はコチラ
【衿川区】

■マリオアウトレット■
地下鉄1号線加山デジタル団地駅は一日ショッピングを楽しめるアウトレットエリアです。
他のお店より安く買えるかも!?
他のお店より安く買えるかも!?
∵衿川区∵ 詳細はコチラ

■現代シティアウトレット■
加山デジタル団地駅からちょっと離れたアウトレット。
三密避けて買い物したい時におすすめかも。
三密避けて買い物したい時におすすめかも。
∵衿川区∵ 詳細はコチラ

■ジュラリウム衿川店■
室内ミニ動物園、遊具もあり。
動物見て、運動して、また動物見て ※繰り返し
動物見て、運動して、また動物見て ※繰り返し
∵衿川区∵ 詳細はコチラ
【広津区】

■オリニ大公園■
ソウルにある有名な公園のひとつ。
かなり広いので暑さ、寒さ対策しっかりと。
かなり広いので暑さ、寒さ対策しっかりと。
∵広津区∵ 詳細はコチラ

■子供博物館■
オリニ大公園内にある子供博物館「サンサンナラ」
入場料安いのに、施設は充実♪
入場料安いのに、施設は充実♪
∵広津区∵ 詳細はコチラ

■アリスナラ■
オリニ大公園内にある水に関して遊びながら学べる施設。
無料で入れます。
無料で入れます。
∵広津区∵ 詳細はコチラ

■WOW探検隊■
オリニ大公園内にある室内遊具施設「WOW探検隊」
海、ジャングル、洞窟を探検!?
海、ジャングル、洞窟を探検!?
∵広津区∵ 詳細はコチラ
【陽川区】

■木洞アイスリンク■
冬のスポーツ「スケート」。
室内なので1年中楽しめます♪
室内なので1年中楽しめます♪
∵陽川区∵ 詳細はコチラ

■西ソウル湖公園■
汝矣島にできた地下トンネル道路を利用すれば車で15分の距離!
飛行機が公園の上を飛んでいきます♪
飛行機が公園の上を飛んでいきます♪
∵陽川区∵ 詳細はコチラ
【冠岳区】

■教育庁科学展示館(本館)■
ソウルタワー下にある科学館の本館。
水を使った体験施設があります。
水を使った体験施設があります。
∵冠岳区∵ 詳細はコチラ

■TIMES STREAM■
TIMES SQUARE系列になるTIMES STREAM。
新林駅直結になります。
新林駅直結になります。
∵冠岳区∵ 詳細はコチラ

■Roller Pang Pang■
新林駅直結、室内ローラースケート場。
時間無制限で遊べます。
時間無制限で遊べます。
∵冠岳区∵ 詳細はコチラ

■冠岳山渓谷■
ソウル大学のすぐ横にある渓谷。
お魚も泳いでいるので網をもって楽しい夏を!
お魚も泳いでいるので網をもって楽しい夏を!
∵冠岳区∵ 詳細はコチラ

■バッティングセンター■
161キロの速球に挑戦!
室内なので雨の日も大丈夫!
室内なので雨の日も大丈夫!
∵冠岳区∵ 詳細はコチラ
【江東区】

■THE ZOO■
動物の餌やりなども体験できる室内動物園。
暑い日や寒い日時でも室内で動物見学できます。
暑い日や寒い日時でも室内で動物見学できます。
∵江東区∵ 詳細はコチラ

■ソウル下水道科学館■
江東区にある下水道処理施設。
生活用水等が川に流れるまでをお勉強。
生活用水等が川に流れるまでをお勉強。
∵江東区∵ 詳細はコチラ
【江西区】

■ソウル植物園■
2018年10月に仮オープン!(無料)
温室もあるので冬でも楽しめます。
温室もあるので冬でも楽しめます。
∵江西区∵ 詳細はコチラ

■ソウル水再生体験館■
水について学べる施設。
敷地内の公園が夏になると水遊びになります。
敷地内の公園が夏になると水遊びになります。
∵江西区∵ 詳細はコチラ

■ロッテモール金浦空港店■
金浦空港直結のモール。
屋上から飛行機の離着陸が見れます。
屋上から飛行機の離着陸が見れます。
∵江西区∵ 詳細はコチラ

■国立航空博物館■
金浦空港エリアにある国立博物館。
飛行機が好きな方は行ってみてください。。
飛行機が好きな方は行ってみてください。。
∵江西区∵ 詳細はコチラ
【江北区】

■北ソウル夢の森■
北エリアの「ソウルの森」と言えばココ。
とにかく広いので行く場所決めてからGO!
とにかく広いので行く場所決めてからGO!
∵江北区∵ 詳細はコチラ
【蘆原区】

■花郎台鉄道公園■
男の子におすすめの公園。
夜はライトアップされます。
夜はライトアップされます。
∵蘆原区∵ 詳細はコチラ

■ソウル生活史博物館■
昭和時代のソウルの生活を学べる博物館。
日本に似たものも多くて見ていて楽しいです。
日本に似たものも多くて見ていて楽しいです。
∵蘆原区∵ 詳細はコチラ

■オンパン遊び場■
ソウル生活史博物館内の子供が遊べる施設。
生活史博物館に行った際にあわせてどうぞ。
生活史博物館に行った際にあわせてどうぞ。
∵蘆原区∵ 詳細はコチラ

■ノウォン天文宇宙科学館■
宇宙に関してお勉強。
プラネタリウムもあります。
プラネタリウムもあります。
∵蘆原区∵ 詳細はコチラ

■ソウル市立科学館■
科学好きな理系のお子様におすすめ。
比較的規模が大きい施設になります。
比較的規模が大きい施設になります。
∵蘆原区∵ 詳細はコチラ

■仏岩山蝶庭園■
蝶好きなお子様におすすめ。
春はつつじの丘が綺麗な場所です。
春はつつじの丘が綺麗な場所です。
∵蘆原区∵ 詳細はコチラ
【中浪区】

■烽火山甕器テーマ公園■
マイナーな公園ですが、遊具エリアが3箇所、
軽い登山もできます。
軽い登山もできます。
∵中浪区∵ 詳細はコチラ
【道峰区】

■子供交通公園(ロボカーポリー)■
ロボカーポリー好きのお子様は必見!
数少ないロボカーポリーの聖地です^^
数少ないロボカーポリーの聖地です^^
∵道峰区∵ 詳細はコチラ

■ドゥリーミュージアム■
韓国の有名アニメキャラ「ドゥリー」
地元チックなミュージアムですが、意外と楽しい♪
地元チックなミュージアムですが、意外と楽しい♪
∵道峰区∵ 詳細はコチラ
【その他】

■2階建てバスに乗る■
ソウル駅から2階建てバスに乗ってみました。
スンチョンヒャン大学病院バス停で降りれば、二村までバスで帰れます。
スンチョンヒャン大学病院バス停で降りれば、二村までバスで帰れます。
∵ソウル∵ 詳細はコチラ














■アチムゴヨ樹木園■
の~んびり散歩ができます。
ブログ管理人おすすめ、大人の観光地です!
ブログ管理人おすすめ、大人の観光地です!
∵京畿道加平郡∵ 詳細はコチラ

■スターフィールドシティ富川■
スターフィールドシティが富川にOPEN!
Eマートトレイダースでまとめ買い!
Eマートトレイダースでまとめ買い!
∵京畿道富川市∵ 詳細はコチラ

■プルン樹木園■
スターフィールドシティ富川近くの樹木園。
廃線の線路の上を歩けます♪
廃線の線路の上を歩けます♪
∵京畿道富川市∵ 詳細はコチラ

■漫画博物館■
漫画博物館館内には、3D映画館があったり、昔の漫画が読めたり、合成写真を撮れたりと、お子様が楽しめる施設がいっぱい♪
∵京畿道富川市∵ 詳細はコチラ

■富川ロボパーク■
男の子大好きロボット!
ロボットがメインのテーマパークになります。
ロボットがメインのテーマパークになります。
∵京畿道富川市∵ 詳細はコチラ

■ウンジンPLAY都市■
ウォーターパークやキッズカフェ、ゴルフ練習場等
今回はアクアリウムに行ってきました^^
今回はアクアリウムに行ってきました^^
∵京畿道富川市∵ 詳細はコチラ

■遠美山■
春には桜、ツツジ、レンギョウ、地元の方で山の周辺は登山客だらけ。
二村から地下鉄でいける初級登山コースです。
二村から地下鉄でいける初級登山コースです。
∵京畿道富川市∵ 詳細はコチラ

■陶唐近隣公園バラ園■
5月6月は薔薇の季節。
いろいろな色の薔薇を鑑賞できます。
いろいろな色の薔薇を鑑賞できます。
∵京畿道富川市∵ 詳細はコチラ

■富川自然生態公園■
植物園だけではなく、ちょっとした恐竜館もあり^^;
3D映画館もある富川自然生態公園。
3D映画館もある富川自然生態公園。
∵京畿道富川市∵ 詳細はコチラ

■富川水博物館■
公共機関では行きにくい場所ですが…。
きれいな水ができるまでの過程を学べます。
きれいな水ができるまでの過程を学べます。
∵京畿道富川市∵ 詳細はコチラ

■韓屋体験村■
韓国の伝統文化を体験できる「韓屋体験村」。
駅からも近いのでお子様と一緒でも安心♪
駅からも近いのでお子様と一緒でも安心♪
∵京畿道富川市∵ 詳細はコチラ

■Multiverse Planet■
日本人学校から比較的近いところにある体験型施設。
機械系で小学生男子におすすめ。
機械系で小学生男子におすすめ。
∵京畿道高陽市∵ 詳細はコチラ

■onemount ウォーターパーク■
イルサンにあるワンマウントのウォーターパーク。
大きなスライダーもあって楽しめます。
大きなスライダーもあって楽しめます。
∵京畿道高陽市∵ 詳細はコチラ

■onemount スノーパーク■
小さい子でも遊べるスノーパーク。ショピングモールもあるので、
買い物をして、お食事。 一日では遊びきれません♪
買い物をして、お食事。 一日では遊びきれません♪
∵京畿道高陽市∵ 詳細はコチラ

■アクアプラネットイルサン■
雨の日のおすすめ観光スポット。
水族館+動物もたくさん♪。
水族館+動物もたくさん♪。
∵京畿道高陽市∵ 詳細はコチラ

■KINTEX■
いろんなイベント、展示が行われる国際展示場KINTEX。
周辺は公園も多くのんびりできます。
周辺は公園も多くのんびりできます。
∵京畿道高陽市∵ 詳細はコチラ

■一山湖水公園■
天気のいい日にオススメの公園。
一山エリアは買い物も遊びも充実エリアです♪
一山エリアは買い物も遊びも充実エリアです♪
∵京畿道高陽市∵ 詳細はコチラ

■幸州山城■
空港に行くとき見える山、
気になって行ってきました!
気になって行ってきました!
∵京畿道高陽市∵ 詳細はコチラ

■Bellacitta■
Bellacittaとはイタリア語で美しい都市。
ちょっと他のモールとは違う雰囲気。
ちょっと他のモールとは違う雰囲気。
∵京畿道高陽市∵ 詳細はコチラ

■スターフィールド高陽■
大型ショッピングモール。
週末は混みますので注意!
週末は混みますので注意!
∵京畿道高陽市∵ 詳細はコチラ

■ペダコルテーマパーク■
鯉をテーマにしたペダコルテーマパーク。
餌をあげると鯉が一斉に集まってきます。人面魚も^^
餌をあげると鯉が一斉に集まってきます。人面魚も^^
∵京畿道高陽市∵ 詳細はコチラ

■ジュラリウム■
ちょっと遊園地、ちょっと動物園^^
車に乗ってご家族でジュラリウムへ!
車に乗ってご家族でジュラリウムへ!
∵京畿道高陽市∵ 詳細はコチラ

■高陽子供博物館■
子供におすすめ、子供博物館。
体を動かしてお勉強!
体を動かしてお勉強!
∵京畿道高陽市∵ 詳細はコチラ

■チャンウムル子供動物園■
かなりマイナーな小さな動物園。
エサあげ体験ができます。
エサあげ体験ができます。
∵京畿道高陽市∵ 詳細はコチラ

■航空宇宙博物館■
大学内に実際に使われた飛行機が展示されています。
博物館内には宇宙、航空に関する展示物があります。。
博物館内には宇宙、航空に関する展示物があります。。
∵京畿道高陽市∵ 詳細はコチラ

■三松恐竜テーマパーク■
スターフィールド北側にある恐竜のテーマパーク。
規模は小さいです。
規模は小さいです。
∵京畿道高陽市∵ 詳細はコチラ

■パジュアウトレット■
郊外へショッピング!
パジュアウトレットでお目当の物を割引価格でっ ^^)/
パジュアウトレットでお目当の物を割引価格でっ ^^)/
∵京畿道坡州市∵ 詳細はコチラ

■ロッテアウトレット パジュ店■
郊外へショッピング!
まわりに何もなくのんびりとした雰囲気のアウトレットです。
まわりに何もなくのんびりとした雰囲気のアウトレットです。
∵京畿道坡州市∵ 詳細はコチラ

■ファーストガーデン■
夜遅くまで開いていてイルミネーションも楽しめます。
インスタ映え間違いなしっ^^
インスタ映え間違いなしっ^^
∵京畿道坡州市∵ 詳細はコチラ

■馬場湖■
220mの揺れる吊り橋。
ボートも乗れる湖。
ボートも乗れる湖。
∵京畿道坡州市∵ 詳細はコチラ

■碧草池文化樹木園■
人気ドラマや映画のロケ地。
美しい庭園でのんびり散策を。
美しい庭園でのんびり散策を。
∵京畿道坡州市∵ 詳細はコチラ

■プロバンス村■
フランスのプロバンスをテーマにした「プロバンス村」
園内にあるパン屋のガーリックパンがオススメ!
園内にあるパン屋のガーリックパンがオススメ!
∵京畿道坡州市∵ 詳細はコチラ

■果川科学館■
小学生のお子様がいらっしゃるご家族にオススメ果川科学館。
体験しながら科学を学んでいきます。大人も十分楽しめます♪
体験しながら科学を学んでいきます。大人も十分楽しめます♪
∵京畿道果川市∵ 詳細はコチラ

■ソウルランド■
イチョンから最も交通の便利が良い遊園地ソウルランド。
小さなお子様向けの乗り物もたくさん♪
小さなお子様向けの乗り物もたくさん♪
∵京畿道果川市∵ 詳細はコチラ

■ソウル動物園■
イチョンから最も交通の便利が良い動物園のひとつ。
ただ園内広いので注意です!
ただ園内広いので注意です!
∵京畿道果川市∵ 詳細はコチラ

■レッツランパークソウル■
韓国の競馬場の一つ、果川の競馬場に
レッツランパークソウルがあります。
レッツランパークソウルがあります。
∵京畿道果川市∵ 詳細はコチラ

■南漢山城■
ユネスコ世界遺産に指定されている「南漢山城」。
ちょっとした運動にも、写真撮影にもおすすめです♪
ちょっとした運動にも、写真撮影にもおすすめです♪
∵京畿道廣州市∵ 詳細はコチラ

■新丘大学植物園■
ソウル市南側城南市にある植物園。
そんなに人も多くなくのんびり散歩できます。
そんなに人も多くなくのんびり散歩できます。
∵京畿道城南市∵ 詳細はコチラ

■和談の森■
二村から車で1時間から1時間半。
森の中でゆっくり散策、のんびりお過ごし下さい。
森の中でゆっくり散策、のんびりお過ごし下さい。
∵京畿道廣州市∵ 詳細はコチラ

■交通博物館■
小さなお子様は、小さな車に乗ってカーブを曲がって信号で止まって運転体験ができます。各国の名車が展示されていますので、車好きの方にオススメです。
∵京畿道龍仁市∵ 詳細はコチラ

■京畿道子供博物館■
体験式博物館。1階から3階まで子供が夢中になるコーナーがたくさん♪入場料も安いのでお財布にやさしいですね^^
∵京畿道龍仁市∵ 詳細はコチラ

■ロッテプレミアムアウトレット器興(キフン)店■
二村からは遠いアウトレットですが
車移動可能な方は民俗村とあわせて行くのもいいかも
車移動可能な方は民俗村とあわせて行くのもいいかも
∵京畿道龍仁市∵ 詳細はコチラ

■韓国民俗村■
伝統文化テーマパーク。
二村から日帰りで行けます。
二村から日帰りで行けます。
∵京畿道龍仁市∵ 詳細はコチラ

■ココモンエコパーク■
アニメ「ココモン」のテーマパーク
行きづらい場所なので、車で行った方が〇
行きづらい場所なので、車で行った方が〇
∵京畿道龍仁市∵ 詳細はコチラ

■ロッテモール水枝店■
ヨンイン市にあるロッテモール。
二村からは遠いですが地下鉄駅降りてすぐです。
二村からは遠いですが地下鉄駅降りてすぐです。
∵京畿道龍仁市∵ 詳細はコチラ

■マンゴル近隣公園等■
ヨンイン市にある巨大ノリト。
ノリト好きのお子様にはたまらないかも^^。
ノリト好きのお子様にはたまらないかも^^。
∵京畿道龍仁市∵ 詳細はコチラ

■光明洞窟■
二村から2時間かからないところに洞窟テーマパークがあるのをご存知ですか?
洞窟内にはワインの貯蔵庫があります。 お子様と一緒に洞窟体験っ!
洞窟内にはワインの貯蔵庫があります。 お子様と一緒に洞窟体験っ!
∵京畿道光明市∵ 詳細はコチラ

■AKプラザ光明店■
2021年にオープンしたAKプラザ光明店
光明駅降りて目の前、比較的すいています。
光明駅降りて目の前、比較的すいています。
∵京畿道光明市∵ 詳細はコチラ

■Avenue France■
IKEAやコストコがある光明駅
比較的すいていますので、三密避けて食事するのにいいかも。
比較的すいていますので、三密避けて食事するのにいいかも。
∵京畿道光明市∵ 詳細はコチラ

■光明エジソンミュージアム■
IKEA光明店のすぐ近く。
体験型なので言葉がわからなくても楽しめる^^
体験型なので言葉がわからなくても楽しめる^^
∵京畿道光明市∵ 詳細はコチラ

■道徳山公園■
かなりマイナーな公園です。
人工滝、子供遊具が充実、意外と楽しめました^^
人工滝、子供遊具が充実、意外と楽しめました^^
∵京畿道光明市∵ 詳細はコチラ

■T-LIGHT休憩所■
タワーの上から夕焼けを♪
マイナーな観光地ですが、おすすめですっ!
マイナーな観光地ですが、おすすめですっ!
∵京畿道安山市∵ 詳細はコチラ

■クボンド夕日展望台■
京畿道西側、夕日がきれいに見える場所で有名な場所の一つ。
車移動可能な方は、ぜひ!
車移動可能な方は、ぜひ!
∵京畿道安山市∵ 詳細はコチラ

■現代プレミアムアウトレット■
水遊び場が人気のアウトレット。
二村からは9号線とバスで^^
二村からは9号線とバスで^^
∵京畿道金浦市∵ 詳細はコチラ

■フィッシングパーク■
かなりマイナーなパークです。
昭和チックなところですが、もし機会があれば…。
昭和チックなところですが、もし機会があれば…。
∵京畿道金浦市∵ 詳細はコチラ

■金浦韓屋村■
まだできたばかりの韓屋村(2021)
この辺りに何か用事があった際ちょこっと寄ってみては?
この辺りに何か用事があった際ちょこっと寄ってみては?
∵京畿道金浦市∵ 詳細はコチラ

■愛妓峰展望台■
お隣の国まで約1.5キロ。
望遠鏡で散策している姿なども見えます。
望遠鏡で散策している姿なども見えます。
∵京畿道金浦市∵ 詳細はコチラ

■泰山ファミリーパーク■
家族でのんびり遊べる公園。
愛妓峰展望台とあわせて行きたい場所。
愛妓峰展望台とあわせて行きたい場所。
∵京畿道金浦市∵ 詳細はコチラ

■Laveniche March Avenue■
NiziUの縄跳びダンスの撮影地。
街並みがいい意味で韓国っぽくない⁉
街並みがいい意味で韓国っぽくない⁉
∵京畿道金浦市∵ 詳細はコチラ

■猫庭園■
野外にある猫カフェ。
金浦空港近くになります。
金浦空港近くになります。
∵京畿道金浦市∵ 詳細はコチラ

■ヨンド植物園■
かなりマイナーな観光地。
なつかしい韓国を味わえる樹木園です。
なつかしい韓国を味わえる樹木園です。
∵京畿道始興市∵ 詳細はコチラ

■オイド■
二村の皆様がよく利用される地下鉄4号線!
終点オイド駅からバス・タクシーで海を眺めに♪
終点オイド駅からバス・タクシーで海を眺めに♪
∵京畿道始興市∵ 詳細はコチラ

■始興プレミアムアウトレット■
シフンにあるプレミアムアウトレット。
バスで1時間ちょっとの距離です。
バスで1時間ちょっとの距離です。
∵京畿道始興市∵ 詳細はコチラ

■鉄道博物館■
高速鉄道ができ、各地方まであっという間に移動できるようになった韓国。
そんな韓国の鉄道の歴史を見に行ってみましょう!
そんな韓国の鉄道の歴史を見に行ってみましょう!
∵京畿道義王市∵ 詳細はコチラ

■レソレパーク■
湖の周りをレールバイクで1周。
公園も広いので三密も避けられます。
公園も広いので三密も避けられます。
∵京畿道義王市∵ 詳細はコチラ

■義王鳥類生態科学館■
レソレパーク敷地のすぐ横。
レールバイクの時間調整にもいいかもです。
レールバイクの時間調整にもいいかもです。
∵京畿道義王市∵ 詳細はコチラ

■ロッテプレミアムアウトレット TIMEVILLAS■
白雲湖のすぐ横にできたアウトレット。
今までのアウトレットとは違いゆっくりした雰囲気があります。
今までのアウトレットとは違いゆっくりした雰囲気があります。
∵京畿道義王市∵ 詳細はコチラ

■水原(スウォン)■
水原華城で有名な水原市。
水原カルビや冷麺も有名です。
水原カルビや冷麺も有名です。
∵京畿道水原市∵ 詳細はコチラ

■水原駅■
水原駅すぐ横にはロッテモールに、ロッテ百貨店。
ムグンファやセマウル号で二村からも近い!
ムグンファやセマウル号で二村からも近い!
∵京畿道水原市∵ 詳細はコチラ

■国立農業博物館■
スウォン駅からバスで約8分。
最近できたばかりで広くてきれいな国立の博物館。
最近できたばかりで広くてきれいな国立の博物館。
∵京畿道水原市∵ 詳細はコチラ

■日月樹木園■
水原市に新しくオープンした樹木園、
春・秋、天気のいい日に、ぜひ!。
春・秋、天気のいい日に、ぜひ!。
∵京畿道水原市∵ 詳細はコチラ

■気候変化体験教育館■
スウォン駅からバスで。
気候の変化について学べる教育館です。
気候の変化について学べる教育館です。
∵京畿道水原市∵ 詳細はコチラ

■4シーズンヒーリングファーム■
ミニトマト採り等してきました。
季節によってイベント内容が変わります。
季節によってイベント内容が変わります。
∵京畿道水原市∵ 詳細はコチラ

■アクアプラネット光教■
汝矣島、イルサンにある同じ系列の水族館。
水族館が好きなお子様と行ってみてください。
水族館が好きなお子様と行ってみてください。
∵京畿道水原市∵ 詳細はコチラ

■解憂斎トイレ博物館■
水原にあるちょっと珍しい博物館。
遊びながらトイレの歴史を学べます。
遊びながらトイレの歴史を学べます。
∵京畿道水原市∵ 詳細はコチラ

■京畿道融合科学教育院■
水原市にある科学を勉強できる施設。
議政府市にもあります。
議政府市にもあります。
∵京畿道水原市∵ 詳細はコチラ

■光教中央公園■
森の中にある大きな遊具。
綺麗な空気の中でめ~いっぱい遊んでください!
綺麗な空気の中でめ~いっぱい遊んでください!
∵京畿道水原市∵ 詳細はコチラ

■済扶島(チェブ島)■
満潮時は道路が海の中へ!
ソウルから日帰りで行ける観光地です。
ソウルから日帰りで行ける観光地です。
∵京畿道華城市∵ 詳細はコチラ

■薬岩温泉■
江華島への入り口手前にある薬岩温泉。
地上に湧き出てから赤い色に変わる鉱塩泉が有名!
地上に湧き出てから赤い色に変わる鉱塩泉が有名!
∵京畿道金浦市∵ 詳細はコチラ

■高句麗鍛冶屋村■
ヨン様主演の「太王四神記」の撮影地、高句麗鍛冶屋村。
山に囲まれ登山もできます。
山に囲まれ登山もできます。
∵京畿道九里市∵ 詳細はコチラ

■抱川アートバレー■
もともとは採石場。天柱湖の景色は圧巻。
天文科学館や芸術も楽しめます。
天文科学館や芸術も楽しめます。
∵京畿道抱川市∵ 詳細はコチラ

■山井湖 ・ 白雲渓谷■
韓国の湖「山井湖」と渓谷「白雲渓谷」へ!
自然に囲まれた観光地でリフレッシュして月曜日からまたファイトです🎶
自然に囲まれた観光地でリフレッシュして月曜日からまたファイトです🎶
∵京畿道抱川市∵ 詳細はコチラ

■長興自生樹木園■
ソウル北側、山の中にある静かな植物園。
ソウルより遅く桜が咲きます
ソウルより遅く桜が咲きます
∵京畿道楊州市∵ 詳細はコチラ

■南楊州総合撮影所■
韓国映画が好きな方におすすめ!
周辺の観光地も自然に囲まれ癒されます♪
周辺の観光地も自然に囲まれ癒されます♪
∵京畿道南楊州市∵ 詳細はコチラ

■サントゥルソリ樹木園■
マイナーな樹木園ですが個人的にのんびりできてよかったです。
紅葉の季節、春がいいかも。
紅葉の季節、春がいいかも。
∵京畿道南楊州市∵ 詳細はコチラ

■光陵■
国立樹木園のすぐ近く。
韓国の歴史に興味ある方は是非。。
韓国の歴史に興味ある方は是非。。
∵京畿道南楊州市∵ 詳細はコチラ

■安養芸術公園■
ソウルからちょっとでるとこんな自然一杯のところが。
登山もできます。
登山もできます。
∵京畿道安養市∵ 詳細はコチラ

■安養川生態イヤギ館■
光明駅からバスで約10分。無料の施設。
安養川の生態について学習できます。
安養川の生態について学習できます。
∵京畿道安養市∵ 詳細はコチラ

■ピョンモガン市民公園■
山の中にあるピョンモガン公園、
公園内に大きな人工滝があります。
公園内に大きな人工滝があります。
∵京畿道安養市∵ 詳細はコチラ

■安城ファームランド■
菜の花畑、コスモス畑、ひまわり畑…
インスタ映えする写真が撮れます。
インスタ映えする写真が撮れます。
∵京畿道安城市∵ 詳細はコチラ

■チョマッコル生態公園■
山に囲まれた公園。
遊具も多くおすすめの公園です。
遊具も多くおすすめの公園です。
∵京畿道軍浦市∵ 詳細はコチラ

■加平レールバイク■
日帰りで行ける観光地「加平」
レールバイクで運動しながら景色を楽しめます。
レールバイクで運動しながら景色を楽しめます。
∵京畿道加平郡∵ 詳細はコチラ

■プチフランス■
映える写真が撮れます!
南怡島とセットで行くのもありですね。
南怡島とセットで行くのもありですね。
∵京畿道加平郡∵ 詳細はコチラ

■ピノキオとダヴィンチ■
プチフランスのすぐ隣にOPEN!
イタリアの中で場エル写真が撮れます♪
イタリアの中で場エル写真が撮れます♪
∵京畿道加平郡∵ 詳細はコチラ

■OsanBirdPark■
オサン市にある鳥のテーマパーク。
鳥類のペンギンもいます♪
鳥類のペンギンもいます♪
∵京畿道烏山市∵ 詳細はコチラ

■ムルヒャンギ樹木園■
オサン市にある樹木園
オサンデ駅から徒歩圏で便利。
オサンデ駅から徒歩圏で便利。
∵京畿道烏山市∵ 詳細はコチラ














■パラダイスシティ■
仁川国際空港からすぐっ!
カジノもスパも楽しめるパラダイスシティ!
カジノもスパも楽しめるパラダイスシティ!
∵仁川市∵ 詳細はコチラ

■仁川大公園■
仁川市内最大の公園、「仁川大公園」。
"大”が付くだけあり、とにかく広い!広い仁川大公園でのんびり過ごしてください。
"大”が付くだけあり、とにかく広い!広い仁川大公園でのんびり過ごしてください。
∵仁川市∵ 詳細はコチラ

■仁川中華街等■
仁川駅の目の前が中華街!
旧日本人街や童話村等も徒歩圏内♩週末は大変賑わいます。
旧日本人街や童話村等も徒歩圏内♩週末は大変賑わいます。
∵仁川市∵ 詳細はコチラ

■仁川子供科学館■
科学系が好きなお子様におすすめ。
予約を忘れずに(2022.08)
予約を忘れずに(2022.08)
∵仁川市∵ 詳細はコチラ

■仁川子供博物館■
仁川の子供博物館になります。
サッカー、野球等の競技場の中にあります。
サッカー、野球等の競技場の中にあります。
∵仁川市∵ 詳細はコチラ

■仁川蝶公園■
蝶がメインの公園になります。
すぐ隣の山にも登れます。
すぐ隣の山にも登れます。
∵仁川市∵ 詳細はコチラ

■月尾島(ウォルミド)■
二村から海を見に月尾島へ!
遊園地で遊んで、海を眺めながらコーヒーを飲み、食事は海鮮料理♪
遊園地で遊んで、海を眺めながらコーヒーを飲み、食事は海鮮料理♪
∵仁川市∵ 詳細はコチラ

■セントラルパーク■
最近バラエティ番組にも出てきます、セントラルパーク。
広い公園内でお子様と一緒にお散歩♪近くにあるTOKYO PANYAがおすすめ!
広い公園内でお子様と一緒にお散歩♪近くにあるTOKYO PANYAがおすすめ!
∵仁川市∵ 詳細はコチラ

■NC CUBE■
セントラルパークから徒歩ですぐっ!
次々にビルが建つ新都心ソンドでショッピング♪
次々にビルが建つ新都心ソンドでショッピング♪
∵仁川市∵ 詳細はコチラ

■現代プレミアムアウトレット■
二村から地下鉄で行けるアウトレット!
駅から直結なのでお子様連れでも安心です♪
駅から直結なのでお子様連れでも安心です♪
∵仁川市∵ 詳細はコチラ

■トリプルストリート■
新都市松島(ソンド)の韓国版イオンモール。
現代アウトレットとつながっています。
現代アウトレットとつながっています。
∵仁川市∵ 詳細はコチラ

■永宗シーサイドレールバイク■
仁川空港のある永宗島にあるレールバイク。
海沿いを走ります。
海沿いを走ります。
∵仁川市∵ 詳細はコチラ

■実尾島(シルミド)■
映画「シルミド」見た方におすすめ、実尾島。
仁川空港より先ですので二村からは遠いですがおすすめの観光地の一つ!
仁川空港より先ですので二村からは遠いですがおすすめの観光地の一つ!
∵仁川市∵ 詳細はコチラ

■アラ人工滝■
仁川空港への高速道路から見える人工滝。
夜はライトアップされます!
夜はライトアップされます!
∵仁川市∵ 詳細はコチラ

■野生花団地ドリームパーク■
季節の花を観賞できるパーク。
かなり広いので、のんびり散策したい方向け。
かなり広いので、のんびり散策したい方向け。
∵仁川市∵ 詳細はコチラ

■アラタワー(展望台)■
仁川空港への高速道路途中に見える展望台
二村から自転車専用道路で行くことができます。
二村から自転車専用道路で行くことができます。
∵仁川市∵ 詳細はコチラ

■仁川学生科学館■
仁川空港のある永宗島にある科学館。
1階から5階まで科学だらけ。
1階から5階まで科学だらけ。
∵仁川市∵ 詳細はコチラ

■国立生物資源館■
仁川空港に向かう途中に施設。
韓国の生態系について学習できます。
韓国の生態系について学習できます。
∵仁川市∵ 詳細はコチラ

■仁川空港ハヌル公園■
仁川空港近くにあるハヌル公園。
飛行機の下で映える写真が撮れます。
飛行機の下で映える写真が撮れます。
∵仁川市∵ 詳細はコチラ

■富平堀浦ヌリ気候変化体験館■
毎年毎年暑いですね…。
お子様と一緒に気候についてお勉強。
お子様と一緒に気候についてお勉強。
∵仁川市∵ 詳細はコチラ

■江華島■
二村洞の北西、韓国の5番目に大きな島カンファド。
日帰りも可能。周りの島に渡ってみるのもいいですね。
日帰りも可能。周りの島に渡ってみるのもいいですね。
∵仁川江華郡∵ 詳細はコチラ














■昭陽江スカイウォーク■
川の上を歩いているような気分♪
ソヤンガンスカイウォーク、春川の新観光地です。
ソヤンガンスカイウォーク、春川の新観光地です。
∵江原道春川市∵ 詳細はコチラ

■LEGOランド■
韓国にもLEGOランドがOPEN!。
龍山からITXに乗れば春川まですぐっ!
龍山からITXに乗れば春川まですぐっ!
∵江原道春川市∵ 詳細はコチラ

■アニメーション博物館■
春川の子供に人気の博物館。
体験型が多く、日本のアニメも紹介されています。
体験型が多く、日本のアニメも紹介されています。
∵江原道春川市∵ 詳細はコチラ

■ジェイドガーデン■
韓国のドラマ撮影地としても有名なジェイドガーデン。
花でいっぱいの庭園で素敵な時間をお過ごし下さい。
花でいっぱいの庭園で素敵な時間をお過ごし下さい。
∵江原道春川市∵ 詳細はコチラ

■江村レールバイク■
景色を眺めながら4輪自転車をこいでいきます。
トンネルにもいろいろな仕掛け有^^
トンネルにもいろいろな仕掛け有^^
∵江原道春川市∵ 詳細はコチラ

■九曲瀑布■
高さ約50mの九曲瀑布、真冬は滝全体が凍ります。
春川旅行の観光地の一つです。
春川旅行の観光地の一つです。
∵江原道春川市∵ 詳細はコチラ

■旌善■
渓谷と山…とにかく癒されます。レールバイクと洞窟が特に有名。 映画「猟奇的な彼女」で出てくるタイムカプセルのシーンも旌善郡です♪
∵江原道旌善郡∵ 詳細はコチラ

■大関嶺羊牧場■
ピョンチャンオリンピック競技場も近く。
平昌観光名所の一つ。羊と一緒にの~んびり。
平昌観光名所の一つ。羊と一緒にの~んびり。
∵江原道平昌市∵ 詳細はコチラ

■三陟海洋レールバイク■
レールバイクを走る線路の横は海が広がっています!
韓国東側の海を眺めながらお楽しみください♪
韓国東側の海を眺めながらお楽しみください♪
∵江原道三陟市∵ 詳細はコチラ

■丹陽■
丹陽八景 で有名な丹陽。
島潭三峰が有名な観光地。
島潭三峰が有名な観光地。
∵忠清北道丹陽郡∵ 詳細はコチラ

- 関連記事