
■ソウルの森■
〈2020.07更新〉
2020年、なかなか外に出れないですね。
週末、公園すいているときに散歩シリーズ
龍山家族公園、
汝矣島公園、
汝矣島漢江公園、
ソウル植物園
南山野外植物園、
仙遊島、
サユクシン歴史公園、
仁川大公園、
に続いて、今回ソウルの森です。
ブログ管理人は2年ぶりのソウルの森。
おてんば姫は初めてのソウルの森でのお散歩です。
ソウルの森は特に広い公園の一つですので
三密の心配もせずのんびり散策できます。
地図はこちらから
散策開始です。
まずリンゴの並木道を歩きます。
リンゴの実が…^^

姫 o(`ω´ )o アカリンゴ ナイナイネ~!!

浄水場の跡地で、そのまま残っている部分もあります。

コロナの影響で蝶庭園、昆虫植物園には入れず。
おてんば姫に蝶々たくさん見せたかったので残念…。


ここならマスクを外してめーいっぱい走り回れます
⊂二二二( ^ω^)二⊃ 姫

園内散策しますが
ホントのんびり歩けます。


前回来た時に、
おてんば姫が生まれて大きくなったら
遊ばせたいねと話していた所でしたが
コロナの影響で入れず
・゚・(つД`)・゚・ ヒメ ゴメン

遊具で遊べなかったので
ちょっと早めのお弁当タイム。
三密防止で対面の椅子には「×マーク」

弁当に群がるすずめさん。
すずめってこんなに寄ってくる鳥でしたっけ??
姫 ヽ(≧∀≦)ノ シュジュメ イパーイ イパーイ♪

食事後は小川で遊んでからまた散策。





コンテナの複合モール「UNDER STAND AVENUE」をフラフラ。



おてんば姫の撮影大会
(´∀`*;)ゞ 萌

コロナの影響で入れない施設等もありましたが
早い時間帯に行けば人が少なく
コロナを気にせず散策できるのでおすすめです。

韓国駐在生活、二村での暮らしが始まって、自宅→スーパー→自宅の生活になっていませんか?
言葉の問題もあって外出ができず
ストレスが知らないうちにたまっていることも!?
二村をちょっと離れて散策はいかがでしょう?
京義・中央線に乗って、二村とは違う景色を眺めながら
ソウルの森へ♪
無料なので、チケットを買う等の
韓国語を使う必要もありません。
ソウルの森駅(서울숲)3番出口からソウルの森へ。


ブログ管理人家族は蝶庭園→昆虫植物園→池→ランチ→帰宅の順で回りました。
では、散策開始っ!
痩せないと… ・゚・(つД`)・゚・





蝶庭園に入ります。





次はすぐ隣の昆虫植物園へ。
ウーパールーパーもいましたよ♪
流行りましたねぇ(´∀`*)











園内かなり広いです。
ベンチや寝ころべるところもあるので
暑い時は無理せず休みながらまわってください。
お弁当持ってきて
レジャーシートひいて楽しむ人も多かったですよ。













ランチはソウルの森の近くで体によさそうなお店を見つけて行ってきました。
「소녀방앗간」さん。シンドリム駅のDCUBEシティ内にもお店があるみたいです。
|





ソウルスプ駅前が写真のような感じで
インスタ映えすると思います!
インスタ映えが言いたいだけのブログ管理人(/∀\*)




ソウルの森までは京義・中央線でまず往十里왕십리駅へ。
往十里駅で盆唐線に乗り換えて隣の駅ソウルの森(서울숲)駅で下車すればOK
|
3番出口から、蝶庭園・昆虫植物園の行き方
|
おまけ

#公園 #自然 #レジャー #春








- 関連記事
-
- 【二村から旅する】 京義線森の道(孔徳駅~西江駅)
- 【二村から旅する】 白凡広場(ベッポン広場)
- 【二村から旅する】 ソウルの森서울숲
- 【二村から旅する】 The Zoo※休業中
- 【二村から旅する】 プルン樹木園