
■夜食、お酒のおつまみ■
パークタワー104棟1階のコンビニGS25でなんとなく冷凍食品コーナーを見たら
偶然見つけた大阪王将さんの冷凍餃子。
餃子大好きのブログ管理人は、これをレンジでチンして
白いご飯で大満足です(* ´ ▽ ` *)
単身駐在員の方やご家族でおかずあと一品足したい時にちょうどいいですね。



「ブログ管理人さん、ブログいつも見てます^^」
「ありがとうございます!ホント適当なブログで申し訳ないですが…^^;」
「(笑)。 もし可能だったら、私みたいな単身駐在員向けの食べ物関係の記事とかあると助かるんですよねぇ」
「好きな食べ物とか、何かご希望ありますか?」
「とにかく時間がないのと、1人暮らしの面倒くさがり屋なんで、電子レンジでチンで皿洗いしなくて済むようなものとか紹介してくれるとホント助かります」
「 ( ̄^ ̄)ゞ 承知いたしましたっ!」
最近韓国も日本の商品も増えてきましたが、まだ夜のおつまみ関係までは日本の商品が多くありませんね。

駐在員の方は夜、突然外食のスケジュールが入ったりで、せっかく買った野菜やお肉がダメになったりとか多いですよね。
また1人分を売っているお店も少なく、材料を全部使い切るのも大変。
健康のためにはできるだけ、手料理が一番ですが、冷凍食品等
どうしても必要な時があると思いますので
今回はヨンサン駅のイーマートで手軽に一人分のおつまみ、夜食になる商品を買ってきました。
単身駐在員の方達のお役にたてればと思います。
まず冷凍食品のご飯ものシリーズから。
PEACOCKさんの冷凍炒飯
日本の冷凍ピラフとほぼ同じ味でビックリ。
男性の方にはちょっと量が少ないかもしれませんが
夜食にはちょうどいいかも^^
電子レンジで調理する場合は、ビニールを外し(700w基準)5分温めてからどうぞ。
【エビ炒飯】




【チャーシュー炒飯】



【チキン照り焼き炒飯】



【シレギ菜っ葉炒飯】


【海老炒飯】



次にチンして食べられるおつまみシリーズ「アンジュ夜」。
最近イーマートでもオススメしている商品。
「照り焼きチャーシュー」と「にんにく砂肝」はお酒好きには最高かも!?
また、「もやしと牛のあばら肉」は白ご飯と一緒に食べれば牛丼みたいで美味しいです。
「불막창」は食感が最高なんですけ辛いっ!
ブログ管理人は何度も水洗いしてから食べましたが、
テッチャン好きの方で、辛い物も大丈夫な方には、オススメの一品です。
【照り焼きチャーシュー】
ビニールははがさずに
電子レンジ700w(2分30秒)、1000w(1分40秒)温めてください。


【にんにく砂肝】
ビニールははがさずに
電子レンジ700w(2分30秒)、1000w(2分)温めてください。


【もやしと牛のあばら肉】
ビニールははがさずに
電子レンジ700w(2分40秒)、1000w(2分)温めてください。


【불막창ブルマクチャン】
ビニールははがさずに
電子レンジ700w(3分)、1000w(2分)温めてください。


【砂肝にんにく炒め】
これはまる人ははまると思います。
にんにくがかなり入っているので
平日や日曜の夜は注意です 笑


【スンデ】
※作り方
紙の包装紙をはがし、付属の塩をとってください。
容器はそのままで電子レンジに入れ700wは2分30秒、1000wは2分温めて下さい。



その他にも冷凍食品を購入してみました。
【冷凍ピザ】
冷凍ピザは電子レンジで調理するのが難しいかも?
ブログ管理人はちょっとかための出来上がりでしたT.T
包装をとってから15分間常温で解凍後、900w基準で3分間温めてください。
オーブンがある場合、200度の予熱後、包装をとって13分間焼いてください。




【コップピザ】
≪トリプルハム味≫
※作り方 冷凍状態の本製品のビニールをはずしたあと、カップの蓋をはずさずそのまま電子レンジへ。
700w=2分50秒 1000w=2分




まぜまぜして食べるのですが、トリプルボールはちょっと辛かったですT.T

≪コンビネーション味≫
こっちの方が辛くなかったです。



【冷凍餃子シャオロン】
シャオロンポーに近い?冷凍餃子
端っこの開封線に沿って切って、そのままレンジへ、3分間温めで完成。


【冷凍シューマイ】
韓国長いですけど、そういえばシューマイってあまり見ないですね^^;
海老が小さかったですが、シューマイでした。
袋を開けずにそのまま2分20秒温めてください。


【大きな餃子】
肉まんよりは、どちらかというと大きな韓国餃子味です。

【パスタ】
パスタもレンジでチン♪


【お弁当タイプ】
≪プルコギ丼≫



≪トッカルビ丼≫


≪ハンバーグ丼≫


他にも美味しい物があったら紹介します!







二村や龍山でワンルームをお探しの方も
ブログ管理人が働いていますMyAgentソウル不動産へ!
↓↓

- 関連記事
-
- 【二村で暮らす】 カビ除去掃除
- 【二村で暮らす】 ジョリウォン:韓国産後ケア施設
- 【二村で暮らす】 夜食、お酒と一緒に♪
- 【二村で暮らす】 EMARTセルフ計算台
- 【二村で暮らす】 粗大ごみ処理