【二村から食旅する】 望遠洞(地下鉄6号線望遠駅)マンウォン

 01, 2022 19:50

韓国,マンウォン,望遠洞,望遠駅
■望遠洞エリア■
  



(20.11)
2018年の記事は
お客様から写真をもらって紹介しましたマンウォン洞。
今回、おてんば姫とソウル艦公園にいったついでに
帰り歩いて散策してみました。

おてんば姫と二人だったので基本外から見るだけでしたが
気になったお店を紹介してみます。

ソウル艦公園から歩いてマンウォン駅へ

DSfunehanganmap4.jpg



ロボットが迎えてくれるお店
Studio ici

DSfunehanganmap5.jpg

DSfunehangan028.jpg


調べてみたら、ここは陶器を作れるお店みたいです。
名前を入れてプレゼントしたりしてもいいかもです。
韓国の方のブログを参考にどうぞ。(楽しそう♪)




次、個人的に一番気になったお店、
「我飯(アバン)」

DSfunehanganmap6.jpg

DSfunehangan029.jpg


半地下っぽいところにお店があるのですが
白いクッパで辛くないみたいです。
気になる…気になる…

日本の方のブログの記事があったので参考にどうぞ!
これは…おいしそう…ヾ(o´∀`o)ノ
どなたか行って、感想教えてください。




道路を渡るときに見えた行列、
ここは「ICHIZEN」さん。
この記事の下のほうにも出てくる天丼のお店。
ブログ管理人も最近天ぷらのお店、
淑大入口店のほうに行ってきました
DSfunehanganmap7.jpg

DSfunehangan033.jpg

ICHIZENさんの写真はコチラから



次!
東京ピンスさん。
ここが本店らしいです。
…というか、東京ピンスさんを初めて知りました^^;スイマセン

DSfunehanganmap8.jpg

DSfunehangan034.jpg


トマトのかき氷が有名らしいです。
東京ピンスさんのホームページはコチラから



マンウォン市場の前で見つけた行列。
ここは、あの「水曜美食会」でも放送された
ベトナム料理店 「FROM HANOI」さん。
(でも水曜美食会をみたことがない…
 韓国に 興味をもとう 管理人)

DSfunehanganmap9.jpg

DSfunehangan037.jpg

DSfunehangan038.jpg

お店のインスタはコチラから




歩くだけでも楽しいマンウォン「市場」

DSfunehangan039.jpg

DSfunehangan040.jpg




市場を抜けて見えたのが
こちらのお店の行列。
マンウォンドンによく行かれる方には
有名なお店かもしれませんね。
アグリーベーカリー UGLY BAKERY

DSfunehanganmap10.jpg

DSfunehangan041.jpg


クリームパン系が有名らしい?
お店のパンの写真はコチラ




マンウォン洞の一部しか歩きませんでしたが
それでもじゅうぶん楽しめました。

他にも有名なカフェ、飲食店があるみたいです。
また散策してみたいエリアでした^^


今回はソウル艦公園から歩いて望遠洞を散策。
天気のいい日にのんびり歩いてみてください♪

この後、合井駅のメセナポリスにも寄り道しちゃいました 笑









(2018.07)
望遠洞(망원동)と書いて、マンウォンドン!
皆さん知っていますか?
今、マンウォンドンが熱いんですっ!

…え~、じつは、ブログ管理人も知りませんでした。

今回お客様情報で紹介させていただきます♪

望遠洞への行き方は二村から地下鉄4号線で三角地駅へ、
三角地駅で6号線に乗り換えコンドク駅方面へ乗ります。
三角地駅から7個目の駅が「望遠駅」になります。

mongwangmap.jpg



不動産の仕事ではほぼ行かないエリアで、
「二村」と「日本人学校」の間ではありますが、
日本人学校付近のお客様の家に行くときは
車でハンガン沿いを走っていってしまうので
熱いエリアだとは知りませんでした。

そんな望遠洞の情報をお客様から教えていただきましたので
ご紹介させていただきます!
後でいろいろ調べたのですが、
確かにこのエリアおもしろそう。
特に女性向けのお店が多い気がします(*ノ∪`*)

(写真はお客様からお借りしちゃいました。カムサハムニダ!)
いくつかお店を教えていただいたので
地図と一緒にご紹介しますっ!


まず写真を見せてもらったときに何の料理かわからなかったこのお店、
「モダン粥家 スムス」さん。

KakaoTalk_20180711_170217572.jpg

KakaoTalk_20180711_170218707.jpg

KakaoTalk_20180711_170217946.jpg

KakaoTalk_20180711_170218343.jpg


お粥なのにオシャレすぎます(o‘∀‘o)*:◦♪
インスタ映えするやつですね。

メニューが載っている韓国の方のブログはコチラから。

メニューを簡単に訳したので参考にどうぞ。
노랑죽 黄色粥(カボチャやサツマイモ入り)
연두죽 (ブロッコリー、ほうれんそう入り)
가지볶음죽 ナス炒め粥
매운새우죽 辛海老粥
미트볼죽 ミートボール粥
버섯버터죽 3種類のきのこバター粥
맥적구이보리죽 豚肉炒めの麦粥
등심불고기죽 プルコギ粥







次は「ミルミョン」のお店です。

KakaoTalk_20180711_172802202.jpg


韓国駐在で二村中心での生活ですと
知らない人も多いかと思います。
夏といったら冷麺ですが、
ミルミョンは釜山を中心に有名な料理です。

KakaoTalk_20180711_172801893.jpg


韓国の方のブログはこちら



このミルミョンのお店の向かい側にインスタ映え間違いなし!!のお店があります。
日本人観光客にも有名だとか!?

チャパンギ マンウォンドン


ピンク色の自販機、これ自販機ではなく
お店の入口のドアだそうです。

KakaoTalk_20180711_172847275.jpg



お店の名前もそのまま「自販機カフェ」

お店の中の様子はコチラから

ぜひ挑戦してみてください^^




次のお店っ!

単身駐在員の方は行きたいはずっ!
てんどんっ!

お客様にカカオで送ってもらった写真見て
「これこれっ!」って思いましたね。

KakaoTalk_20180711_172318214.jpg


これこそ天丼!

お店の名前は
「ICHIZEN」さん。

厨房が見えるお店大好きです。

KakaoTalk_20180711_172318813.jpg


バジルトマトも美味しそう^^

KakaoTalk_20180711_172319087.jpg


こちらも韓国の方のブログを参考にどうぞ

かなり混むようなので夏は暑さ対策、冬は寒さ対策を忘れずに。

KakaoTalk_20180711_172319668.jpg


メニューは日本語表記ありですので安心です^^

KakaoTalk_20180711_172319381.jpg




このいちぜんさんの斜め向かいにジェラートのお店ダンド(당도)さんがあるのでセットで行きたいですね。
(みなさん、体重注意ですよ!)
KakaoTalk_20180711_173025586.jpg

KakaoTalk_20180711_173025916.jpg

KakaoTalk_20180711_173026620.jpg

KakaoTalk_20180711_173026276.jpg





天丼の次はとんこつラーメン屋です。
天丼屋のすぐ近くです。

KakaoTalk_20180711_173111547.jpg


天丼か…ラーメンか…
男性陣は悩みますね。笑

ブログはコチラから
日本語のメニューはないようですが、写真付で前払いのようです。






望遠駅の2番出口から一方通行を歩いて
天丼の「いちぜん」さんまでの道だけでもおもしろいコースですね。
しかも一方通行の途中には在来市場「望遠市場」があります。
アーケード式市場なので、雨の日もゆっくりお買い物でき、
二村、ヨンサンエリアより安いっ!

ブログはこちらから


ブログ管理人も天丼を食べに行ってみます!


望遠エリア情報、写真ありがとうございました!
<(_ _)>
またおすすめのエリアがあったら教えてください。
神より ブログ管理人より 笑


二村で食べる二村で遊ぶ二村で暮らす二村駅二村で治す二村で住む二村から旅する

韓国 二村から食旅する 【望遠洞】
二村駅エリアの物件探しは、日本人スタッフが働いています
MyAgentソウル不動産で♪↓↓
韓国,ソウル不動産,駐在,マンション


関連記事

WHAT'S NEW?