
■かっぱ寿司■
二村での生活、
週末家族でお食事したいですよね。
お子様が好きそうなものを考えるパパさん…。
「…お寿司!」
海外での生活、
お寿司が食べたくなりますよね。
ブログ管理人もです 笑
今回ご紹介するのは
「かっぱ寿司」さん!
今回2回目のかっぱ寿司さんです。
1回目の訪問時はコチラ。
(昔は動画を作ってたなぁ 笑)

最寄り駅は
クロデジタル団地駅。
こちらの建物内、2階になります。


建物入口

2階へ

お店入口です


まずお店に入って混んでいるときは
機械で順番待ちの札を確保します。
(たぶんその前にスタッフの方がお声をかけてくれると思います。
日本人アピールをすれば日本語のできるスタッフの方が
対応してくださると思います。)


こちらのかっぱ寿司さんは「食べ放題」と
お皿の色での計算方法と大きく2種類あります。
(食べ放題は、「食べ放題+料金の高いお皿1枚」等、
一部のお高いお皿は枚数限定になっているシステムみたいです2019.03)
以前初めて行ったときは食べ放題で行ったのですが
今回は普通のお皿の色でのお支払方法にしました。
歳をとると、たくさん食べられないんですよね…ボソボソ
店員さんに案内され早速食事開始です。
今回は友人と姫大統領と一緒♪
お子様用のベビーチェアもあり、
9ヶ月の姫大統領もしっかりお座りして
かっぱ寿司さんを満喫♪
(うどんをちょこっと食べました^^;;まだ離乳食なので…)

レーンに流れているお寿司を食べるもよしっ!

20年前はこんな手軽にお寿司を食べれなかったですからね。
ありがたいです。

もちろんタッチパネルでの注文もOK!
ちなみにタッチパネルは
韓国語から日本語への変換が可能ですので
韓国語ができなくても安心。
ブログ管理人も韓国語の魚の名前はわからないので ( ノД`)


かっぱ寿司さんといえば
パネル注文した時、乗り物で届くシステム!
今回は緑の列車?でした。
昔の動画では飛行機だったような^^;

四角いお皿がお高めのお寿司。
中トロ、美味しかったぁ(*≧∪≦)

4人でしたら
イスが広めなので、ベビーチェアで飽きたら
イスに座らせればOK。
子供と外食ってなかなかできないので
助かります。
お味噌汁、飲み物はセルフです。
日本人大好き、お寿司♪
ぜひご家族で楽しいひと時を^^
場所ですが
最寄駅は地下鉄2号線
クロデジタル団地駅になります。
二村からはまず地下鉄4号線でサダン駅へ。
サダン駅で地下鉄2号線乗り換えて、シンドリム(신도림)方面の地下鉄に乗って、
クロデジタル団地駅で降りてください。
|
3番出口から徒歩で11~12分くらいです。
|













- 関連記事
-
- 【二村から食旅する】 炭火ダイニング コンユー
- 【二村から食旅する】 ヨンタバル
- 【二村から食旅する】 かっぱ寿司
- 【二村から食旅する】 スシロー
- 【二村から食旅する】 ヨンチョンヨンファ