
■水原華城(スウォン)■
(2020.11)
姫用の冬の手袋を購入するために
おてんば姫と2人で
列車に乗って水原に行くことに!
ムグンファ号に乗ればヨンサン駅から水原まで30分前後、
大人一人2600w 安っ!(2020.11)
水原駅は駅内にもお店がたくさんあり、
駅のすぐ横にもロッテ百貨店があるので
寒い冬、暑い夏、雨の日など過ごすのにおすすめです。
ムグンファ号に乗り
水原に向かっていましたが
天気もいいし、遠くに見える山が紅葉できれいだったので
急遽目的地を 「水原華城」 に変更。
水原華城はかなり広範囲になり
人によって見たい場所が違うのですが
ブログ管理人は「八達門」でバスを降りて
そこから山を登り「西将台」目指す道順で行ってきました。
水原駅

4番出口の先にバス停があります。


バスに乗って八達門(팔달문)下車
この八達門周辺が大きな市場になっているので
ここを見るだけでも結構楽しです。


八達門

市場



八達門から歩いて
山の上の西将台を目指します。

案内所

気合入れて登ってください!

おてんば姫をヒップシートに乗せて
階段を上りますが、キツイ…。


途中記念撮影しながら^^

西将台到着

ここは夜景が特にきれいなのでおすすめです。



広場を目指して降りていきます

秋の似合う観光地です


秋ですね。

広場を散策して水原駅に戻ります。



帰りバス停の位置などわからないときは
タクシーつかまえて戻ったほうが楽かもしれません。
水原駅前(東側)には
若者でにぎわう小さな明洞がありますので
時間に余裕があれば散策を。

水原駅西側はロッテ百貨店などがありますので
こちらだけでも楽しめると思います。
(16.02)
二村から日帰りで行ける観光地の一つ、「水原」。
見るところは水原華城、少し離れていますが、バスに乗れば韓国民族村にも行けます。
食事は、日本人観光客の間で有名な水原カルビと冷麺。
地元の人には、トンタク(鳥の唐揚げ)も有名。
水原の市場の近くにトンタクのお店が集まった所があり、そこは週末いつも行列。
丸々1匹揚げたトンタクは日本人好みの味付けで、ブログ管理人も食べましたが
友人と二人で1匹食べきってしまいました^^
市場も広く見学するだけでも楽しいですよ。

二村からは、約1時間前後かかります。
1号線からの行き方を紹介しますが、4号線からでも途中乗り換えをして行くことができます。
1号線は、帰りウトウト座ったままヨンサンまで行けるので^^;
(ムグンファ号など乗れば30分前後!)
水原駅から水原華城まで歩いて行くにはちょっと距離があります。
バスの乗り方に自信がない方は、タクシーで約10分。
水原華城はとても広いので、行きたいところを調べてから行った方がいいです。
かなり歩くので運動靴で!
水原 수원
京義・中央線 二村駅(ヨンサン駅方面へ)
↓
ヨンサン駅乗換え 地下鉄1号線( 水原駅方面へ)
※仁川方面に行かないよう行き先注意
↓
水原駅下車
(2016年1月現在)
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
【二村駅→水原駅】
|
【水原駅→パルダル門】
|
#有名観光地 #秋 #春 #自然 #風景








- 関連記事
-
- 【二村から旅する】 サユクシン歴史公園
- 【二村から旅する】 ソウル艦公園
- 【二村から旅する】 水原華城 スウォン
- 【二村から旅する】 メセナポリス
- 【二村から旅する】 三清洞(北村韓屋村)