【二村から旅する】 南山野外植物園

 01, 2021 16:43
韓国,南山野外植物園
■南山野外植物園■
 




(2021.07更新)
7月に入り暑くなってきたソウル。

週末、人が少なく暑くない場所で
のんびりできるところ…を探すブログ管理人。

公園はどこも暑いと思っていましたが
去年2020年に行ったソウルタワーの麓の「南山野外植物園」は
結構森の中って感じで、日に当たらないので多少涼しいかと思い
散策してきました。

seoulkouu012.jpg

seoulkouu003.jpg

seoulkouu013.jpg

seoulkouu017.jpg

seoulkouu021.jpg

seoulkouu005.jpg

seoulkouu007.jpg

seoulkouu011.jpg



日陰の部分は多かったのですが
緩い坂道なので、結構汗かきました^^;;;

小川が流れていますが、
水遊びはたぶん禁止の川なので
見るだけ…。(あめんぼしか見つからず T.T)

seoulkouu016.jpg

seoulkouu023.jpg

seoulkouu018.jpg

seoulkouu015.jpg

seoulkouu006.jpg



野外遊具もあったのですが
先週行った道徳山公園の遊具が楽しかったせいもあり
おてんば姫的には物足りず…

seoulkouu019.jpg

seoulkouu024.jpg

seoulkouu001.jpg



大人がゆっくり静かに散策するのには
おすすめの公園の一つです。

ただ小さなお子様と一緒の場合ですと
ちょっと物足りないかも。



…ということで、
帰宅してから
もう一度検索し直し T.T


おてんば姫が好きな
体を動かす系の場所探し…


今回ここの公園では川の中に入れませんでしたが
もし水遊びができたら、
遊べて暑さもしのげていいかも。


しかし、この時期プールは
たぶんあいてないだろうし…


「…渓谷!」


前回行った水聲洞渓谷
おてんば姫がよかったと話していたので
今回近場で渓谷探しして行ってまいりました。

コチラから↓

冠岳山渓谷








(2020.07)
2020年、なかなか外に出れないですね。
週末、公園すいているときに散歩シリーズ
龍山家族公園
汝矣島公園
汝矣島漢江公園
ソウル植物園
に続いて、今回南山野外植物園です。



仕事の関係もあってよく地図を見るのですが
(一応不動産屋のスタッフです 笑)
ソウルタワーの南側に野外植物園との表記があり、ずっと気になっていて
今回初めて行ってきました。


季節的にも春が過ぎて紅葉の季節でもないし、
そんなに期待せずに散歩だけできればいいかな位の気持ちで行きましたが
個人的には意外とよかったですね。

観光地ではないので人もあまりいないので三密も問題なく、
園内静かで鳥の鳴き声を聞きながらのんびり散歩。

おてんば姫もいつもとは違った雰囲気で散歩を楽しめたようです。

【園内案内地図】大きい地図はこちらから

namsanko006.jpg




日曜日の午前中の状況ですので
参考にしていただければと思います^^


園内広いので小さなお子様とお散歩する場合は園内の半分くらいでちょうどいいかも。
ブログ管理人とおてんば姫は園内左側半分を時計回りで散策しました。

namsanko006b.jpg



結構上り坂ですので
ベビーカーご利用の方は注意を。

namsanko007.jpg

namsanko008.jpg


大人の運動器具エリアはコロナで閉鎖中。
フラフープに興味津々の姫。

namsanko009.jpg



ソウルタワーが目の前に

namsanko010.jpg



本当にここはソウルでしょうか^^;

namsanko012.jpg



namsanko014.jpg




坂をのぼりきると
池と小川の水エリアになります。
ちょっと休憩するにはいい場所です。
namsanko006c.jpg


トンボ、蝶々が飛び
池の中では小魚が泳いでいて
小さいお子様にとって
自然の勉強するにはちょうどいいかも^^
namsanko017.jpg

namsanko015.jpg


池を過ぎると小川ゾーンになります。
(季節によって流れていないかもしれません。)
namsanko018.jpg

namsanko019.jpg

namsanko020.jpg


休憩できる場所も
朝早い時間帯なら三密避けて座れます。
namsanko021.jpg

namsanko022.jpg


休憩後は再び小川に沿って散策
namsanko024.jpg

namsanko025.jpg


水車の場所が中央地点。ここで小川が東側と西側に分かれて流れます。
namsanko026.jpg


小川の西側を歩いていきます
namsanko028.jpg


地下水を利用しているそうです
namsanko030.jpg


苔鑑賞エリア
namsanko031.jpg

namsanko032.jpg


トイレで少し休憩してから
ラストスパート!
トイレ休憩所エリアの写真忘れた^^;
(地図に赤丸つけておきました)
namsanko006da.jpg


namsanko003.jpg


ソウルにいることを忘れてしまいます
namsanko004.jpg


namsanko005.jpg


この日も結構暑い日だったのですが
木が多いこともあり
日陰の下を歩けるので
小さなお子様と一緒でも散策しやすい環境かもしれません。



二村~南山野外植物園

20200713a.png



三角地駅バス乗り換え(ヨンサン03番バス)

20200713b.png



ハイアットホテル~南山野外植物園

20200713c.png



 
二村からの行き方
南山野外植物園

地下鉄4号線 二村駅(ソウル駅方面へ)

三角地駅下車、①番出口

バス03番乗車

ハイアットホテル前下車

(2020年06月現在)




#植物園 #風景 #自然 #春 #秋
二村で食べる二村で遊ぶ二村で暮らす二村駅二村で治す二村で住む二村から旅する



韓国 二村から旅する 【南山野外植物園】
韓国 ソウル不動産

関連記事

WHAT'S NEW?