
■仙遊島(ソニュ島)■
(2022.04更新)
22年の春、
天気も良かったのでソニュドをお散歩。
ソニュドの東側の橋にバスの停留所があるのですが
そこに展望台があり、小さな島で休む鳥さんを望遠鏡で見ることができます。



22年は少し寒かったせいか
桜の咲く時期が少し遅かった気がしますね。
まだ桜が咲き始めたくらいの段階でしたが
散策するには十分でした^^











ソニュドですが、
地下鉄9号線で行く場合、ソニョド駅前に「モスバーガー」さんがあるので
そこでポジャン(持ち帰り)をして、漢江沿いでレジャーシート敷いて
ランチってのもありだと思います。
(2020.07更新)
2020年、なかなか外に出れないですね。
週末、公園すいているときに散歩シリーズ
龍山家族公園、
汝矣島公園、
汝矣島漢江公園、
ソウル植物園、
南山野外植物園、
に続いて、今回は仙遊島(ソニュド)です。
おてんば姫とは2回目の仙遊島。
日曜日、少し出発が遅れて10時半ごろの到着。
混んでいたら引き返そうと思っていましたが
すいていましたね^^;
写真を貼りますので
三密気になる方は参考にしてください。
おてんば姫、出発です!
















日曜日の午前中だったのでやはり人は少なめで
安心して散策できました。
仙遊島の中には以前浄水場だった時の配管やポンプ等が残っていて
インスタ映えする写真を撮るにはいいところかも!?


配管で作った滑り台にはまるおてんば姫。


ブログ管理人も仙遊島内にいた韓国の写真家さんたちに負けないよう
インスタ映えする写真に挑戦!
(でもインスタはやってない^^;)


ご家族三密をさけて
ストレスためずに週末をお過ごしください^^
(2019.05更新)
今回姫大統領と初めてのソニュドでの散歩。
ホームページはこちらから
元々は浄水場だったソニュド,
の~んびり歩いてきました。






インスタ映えしそうですね。
(↑インスタ映えと言いたいだけ)



漢江の景色も最高♪


橋を渡ってソニュド周辺も散策




インスタ映えするので、
↑インスタ映えと言…省略
若いカップルが多く
一眼レフ持って彼氏さんが一生懸命彼女さんの写真を撮ってました^^;
(後ろ向きで撮るのが流行ってるみたい。)





ブログ管理人も負けずに姫大統領をパシャ!
カカオ用の写真完成っ♪ (/∀\*)

夏の昼間の散歩は熱中症に注意です。
お腹まわりが気になるので、運動!運動!
久しぶりに空気も綺麗だったので
ソニュドまで行ってきました。
ソニュドは夜中の12時まで中に入れるみたいですので(2018年5月)
暑い夏の散策にいいかもしれません。
ソニュドに渡る橋の下にコンビニがありますので
散策用のお菓子や飲料水を買うことができます。
韓国生活忙しいかと思いますが、
たまにはハンガンを見ながら
夫婦手をつないでお散歩でもいかがでしょう?
(/∀\*)










韓国 ソウル市内を大きく二つに分ける川、漢江ハンガン。
漢江に浮かぶ島、ソウル市民の憩いの場、「仙遊島」を今回紹介させて頂きます。
仙遊島はもともと浄水場で公園に作り変えられました。
ですので、よく見ると公園内には以前の施設がところどころ残っています。
ブログ管理人もたまに散歩をしに行っています。
夜遅くまで開放していますので、お仕事終わった後でものんびり散歩することが出来ます。

二村からは、地下鉄4号線から9号線に乗り換えて、
仙遊島駅で下車。ハンガン方面に歩いていくと、大きな道路にぶつかります。
その道路に仙遊島への橋が架かっていますので、そちらから
仙遊島へ向かってください。
仙遊島 ソニュド
地下鉄4号線 二村駅(舎堂サダン사당駅方面へ)
↓
銅雀(ドンチャク동작)駅乗換え 地下鉄9号線( ヨイド여의도駅方面へ)
↓
仙遊島(ソニュ島선유도)駅下車 ②番出口から徒歩15分
(2016年1月現在)
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
|
9号線ソニュド駅から仙遊島まで
|
島に渡る橋があります

#自然 #風景 #春








- 関連記事
-
- 【二村から旅する】 弘済川人工滝
- 【二村から旅する】 大方テバン
- 【二村から旅する】 仙遊島 ソニュド
- 【二村から旅する】 MAPOINT(電動ボート乗り場)
- 【二村から旅する】 楊花漢江公園(レンタル自転車)