【二村から旅する】 レソレパーク

 01, 2020 18:44
韓国,レソレパーク
■レソレパーク■
 




<2022.05更新>

前回は秋に行ってきたレソレパーク、
今回は春ちょっとすぎた5月に行ってきました。

秋とはまた違った雰囲気で
また前回より遊具等が増えており
大きな広場もあるので
レールバイクと合わせて遊べば
1日遊べると思います。
(レジャーシートがあると便利)


【遊具エリア】

resorepmap02.jpg

KakaoTalk_20220509_064600410_21.jpg

KakaoTalk_20220509_064600410_16.jpg

KakaoTalk_20220509_064634881_02.jpg

KakaoTalk_20220509_064634881_03.jpg

KakaoTalk_20220509_064634881_06.jpg



【レールバイク】

resorepmap03.jpg


ブログ管理人は朝一番に到着して、まずレールバイクのチケットを買ってから
「鉄道博物館」へ。で、時間にあわせて戻ってきました。

KakaoTalk_20220509_064600410.jpg

KakaoTalk_20220509_064600410_04.jpg





今回、一人でレールバイク漕いでわかったこと
(前回大人3人+おてんば姫)

「大人一人で乗ると死ぬ」 笑

湖周辺を走るのでアップダウンはほぼないのですが
4つの車輪が固定されているせいか
カーブになると全く進まない。
角度のあるカーブは
大人が本気で漕がないと前に進まないです…。

戦力外の人

KakaoTalk_20220509_064600410_13.jpg


地方にあるレールバイクと違って
下り坂がないので基本スリルはなく
のんびりと進みます。

KakaoTalk_20220509_064600410_09.jpg

KakaoTalk_20220509_064600410_27.jpg

KakaoTalk_20220509_064600410_17.jpg


↓毎回後半気持ちよくなってうとうとする人

KakaoTalk_20220509_064600410_05.jpg

地獄の湖1周終了。(次の日朝から筋肉痛)

KakaoTalk_20220509_064600410_24.jpg

今回も写真を購入。
 出発してすぐ撮られるのでまだ表情がいきいき
 レールバイク、大人一人で乗る方は気合い入れて乗ってください 笑

KakaoTalk_20220509_064600410_26.jpg


レソレパーク内の写真を適当に。
前回は秋、今回は春でしたので
また雰囲気が違いましたね。
朝早く行けば公園独り占めです。

KakaoTalk_20220509_064634881_07.jpg

KakaoTalk_20220509_064600410_06.jpg

KakaoTalk_20220509_064600410_03.jpg

KakaoTalk_20220509_064600410_02.jpg




レソレパークから鉄道博物館への道、
途中お花畑でインスタ映え写真撮れます。
前回は秋でひまわりでした^^

KakaoTalk_20220509_064600410_22.jpg

トンネルくぐればすぐ目の前が鉄道博物館です。

KakaoTalk_20220509_213630759_28.jpg

KakaoTalk_20220509_064600410_12.jpg



レソレパークのすぐ近くに鳥類生態科学館もありますので
レールバイク乗車時間の埋め合わせ用にチェック!







<2020.10>

今回いつもより遠いところで「レソレパーク」というところまで行ってきました。
レソレパーク地図 ホームページ

レソレパーク ホームページ


1号線からも見えるのですが
大きい旺松湖の周りをレールバイクで1周することができます。
最寄り駅は義王의왕駅になります

wianghosumap1.jpg



公園が広いので
三密回避的にもいい場所です。
(もちろん早い時間帯に限りますが^^;)

まずパーク内の地図
大きい地図はこちらをクリック

wianghosu041.jpg


公園内の写真
適当に貼っていきます^^

wianghosu027.jpg

wianghosu042.jpg

wianghosu065.jpg

wianghosu062.jpg

wianghosu064.jpg

wianghosu043.jpg

wianghosu031.jpg

wianghosu063.jpg

wianghosu028.jpg

wianghosu029.jpg

wianghosu008.jpg

wianghosu003.jpg

wianghosu013.jpg


スカイレールはお休み中でした。
(バンジーとか、こういうのが大好きブログ管理人)

wianghosu012.jpg



レソレパークから歩いていける距離に
鉄道博物館があります。

wianghosumap2.jpg




鉄道大好き、おてんば姫。
露店で焼きトウモロコシを買ってかじりながら
鉄道博物館に向かいます。

wianghosu017.jpg

wianghosu018.jpg


このポンテギの匂いはいまだに慣れません。

wianghosu020.jpg


歩道のすぐ横を
レールバイクに乗る人たちが過ぎていきます

wianghosu021.jpg



鉄道博物館に向かう途中
ひまわり畑があり、おてんば姫の写真撮影大会。

wianghosu024.jpg

wianghosu080.jpg



鉄道博物館に向かう途中
生態博物館がありましたが休館中。

wianghosu081.jpg


入口にはなぜかミッキーマウス。

wianghosu034.jpg



このトンネルの向こうが鉄道博物館

wianghosu067.jpg



はい、休み―!
まぁ、そうですよね…T.T
(前もって調べない人↑)
でも、休みってことを知らなかったから
ひまわり畑にいけたのでOK!
(↑基本プラス思考)

wianghosu068.jpg


写真だけ撮って
レソレパークに戻ります。

wianghosu069.jpg

wianghosu070.jpg

wianghosu072.jpg



レールバイクですが、
事前に予約をとればベストですが、当日券の購入も可能です。

wianghosu005.jpg

wianghosu004.jpg

wianghosu014.jpg



ただ当日券は早い時間帯に買ったほうがいいです。
売り切れたり、遅い時間帯になったりしますので。

発車時間表

wianghosu037.jpg


レールバイクからの景色
季節的にはやはり春がおすすめです!
秋冬は寒いので洋服ちょっと多めに着てください

wianghosu026.jpg

wianghosu045.jpg

wianghosu046.jpg

wianghosu047.jpg

wianghosu048.jpg

wianghosu049.jpg

wianghosu050.jpg

wianghosu051.jpg

wianghosu053.jpg

wianghosu054.jpg

wianghosu055.jpg

wianghosu056.jpg

wianghosu057.jpg

wianghosu058.jpg

wianghosu060.jpg

wianghosu061.jpg

コロナの影響で立ち入り禁止区域もありましたが
自転車に乗りたいと言っていたおてんば姫に
ちょっと大きかったですが自転車体験、無事成功でした♪
あと「船に乗りたい」って最近言うんですが、どうしましょうか 笑

ご機嫌宜しいおてんば姫です

wianghosu066.jpg


二村からは地下鉄1号線で
義王駅が最寄り駅。

一応502番バスでも行けます。
終点1個前の잿말停留所で降ります。

wianghosumap4.jpg

wianghosumap5.jpg



#公園 #レジャー #春 #秋
二村で食べる二村で遊ぶ二村で暮らす二村駅二村で治す二村で住む二村から旅する

韓国 二村から旅する 【レソレパーク】

韓国 ソウル不動産

関連記事

WHAT'S NEW?