
■バッティングセンター■
学生時代野球部にいた方、
野球部でなくてもバッティングセンターでストレス解消をしていた方、
韓国でバッティングセンターに行く機会は
少ないのではないでしょうか?
今回ご紹介するのは
地下鉄1号線、ヨンサン駅の次の駅「南営駅」、
駅でてすぐ目の前にあるバッティングセンターになります。
ブログ管理人が韓国留学していた頃
地下鉄からの景色で
すでにこのバッティングセンターがあった記憶があるので(たぶん)
すでに20年近くたっている可能性もある歴史ある?バッティングセンターです。
いちぜんさんでめーいっぱいご飯を食べて
おなかパンパン、ちょっと運動しないとなぁ…
と、思って帰宅の途中
視界にはいってきたのが
南営駅前のバッティングセンター。
打っている音がしなく誰もいなさそうだったので
ちょっと覗いてみることにしました。

1階が今はビリヤード場で、階段で2階に上がります。

昭和チックな雰囲気です。





店員さんはいなく
両替機で両替。
1回500ウォン、12球です。

打席は3か所で
右から125キロ
真ん中、左が115キロです。



バットと軍手が用意されています。

1球1球の間隔が
短め、
イチローの構えをしていたら
次の球に間に合いませんので
すぐに構えてください。

今回たまたまだったのか
右側の125キロの打席は
半分くらいベース手前で落ちました。
一番ひどい球は
マシンとベースの真ん中位とか…。
125キロに挑戦される方はご注意を。
真ん中の115キロは
たまに完全なボール球がありましたが
実践的な練習ができると思います^^;
左側の115キロが一番日本のバッティングセンターに
近い感覚で
ブログ管理人でもいい打球を打ち返せました。
コロナで大変ですが
ストレス発散していただき
明日も頑張っていきましょう!
南営駅は改札が1か所
おりてすぐ目の前です。










