
■文化備蓄基地■
<2022.10更新>
2022年秋、朝から暖かく散策日和だったので
まずハヌル公園でススキを楽しみ
すぐ隣のエリアにある文化備蓄基地に行ってきました。
前回はコロナの影響もあり、特にイベントもなく
静かな敷地内をのんびり散策しましたが
今回はいろいろなイベントが行われていて
思ってた以上に楽しめました。
(もともとはレジャーシート敷いてのんびりお昼御飯が目的でした^^;)



ラーメン、お菓子など売っている売店が有りました

案内所

各タンク回ってきたので
適当に写真貼ります。
T1




T2









T3




T4




T5









T6
リニューアル中

その他広場など





前回気づかなかったのですが
案内所の後ろの山に
子供の森体験広場という遊び場がありました







ハヌル公園に行って
体力残っていましたら、
ぜひ文化備蓄基地も寄ってみてください。
<2021.02>
ハヌル公園の上から不思議な施設が見えて
気になって調べたところ(軍施設かと思った^^;)
もともと石油備蓄基地で
今は「文化備蓄基地」という広場とのこと。
2017年にオープン、すでに3年…
上岩洞での仕事で付近は通っていたのですが
全く知りませんでした^^;
コネストさんの記事はコチラ
コロナの関係で中の施設に入れませんでしたが
とにかく広く、人もいないので
ボケ~~っとのんびり散歩できました。
とりあえず写真だけ貼っておきます。
(旧正月の連休で一気にブログを更新中 笑)



































本来なら市民の憩いの場所として
イベントなどいろいろ開催されるような場所なのですが
コロナの関係でとても静か…
でも、なぜかおてんば姫は「また行きたい!」を連呼しておりました。
確かに他の観光地とは違ってなんか不思議な気分になる場所でした。
地下鉄6号線、ワールドカップ競技場駅で降りて
2番出口から徒歩で。


#芸術 #体験施設








- 関連記事
-
- 【二村から旅する】 目次:スポーツ・体験
- 【二村から旅する】 目次:春
- 【二村から旅する】 文化備蓄基地
- 【二村から旅する】 ハヌル公園
- 【二村から旅する】 ソウル市立科学館