
■ワールドカップ公園(平和公園)■
(2022.10更新)
今回、ハヌル公園→文化備蓄基地→ワールドカップ公園と回りました。
公園内には小川

ワールドカップ公園内の結構奥のほうにあるソウルエナジードリームセンターに行ったのですが
奥のほうには広い広場があり
天気のいい日は思いっきり遊べて穴場かもしれないです。


この日ワールドカップ公園内はイベントが開かれていました。



雲の隙間にできた青空と同じポーズで 笑

(2022.09更新)
お隣の蘭芝川公園行った後に
遊びきれずに寄ってきました「平和公園」。
前回は冬で遊べませんでしたが、
今回は遊具エリアでガンガン遊びます。
(雨降る直前でしたが^^;)
平和公園の南奥のほうに遊具エリアがあります。


幼稚園生が遊ぶのにちょうどいい公園です。








(2021.02)
2020年度の冬、久しぶりに寒い年となりました。
ちょっとでも暖かい日は、外に出て運動しようと思うブログ管理人。
週末暖かくなったので
おてんば姫連れてお散歩してきました。
今回は、ワールドカップ競技場すぐ隣の「平和公園」。
隣のハヌル公園には何度も行きましたが
平和公園は初めて。
地下鉄6号線ワールドカップ競技場駅降りて
競技場の南側になります。

ハヌル公園の上から見ると
結構広いことがわかります。




ずーっと寒かったせいで湖がカチコチ
園内の遊具エリアが
禁止エリアにはなっておらず
おてんば姫、久しぶりにブランコ満喫。
(適当に写真貼っていきます)

























園内で怪しいポ●ロさんを発見!
でも、ポ●ロさんではありませんね。
なぜならヘルメットのアルファベットが「P」ではないから。
なぜ韓国に疎いブログ管理人がそんな細かいところに気づいたかというと
おてんば姫がポロロを見るたびに
「ちゅうしゃじょう!ちゅうしゃじょう!」と叫ぶので。笑

平和公園の西側に大きな橋があり
そのままハヌル公園に行くことができます。


三密避けて、運動もしっかりとです。
#公園








- 関連記事
-
- 【二村から旅する】 アラタワー
- 【二村から旅する】 ソウルエナジードリームセンター
- 【二村から旅する】 ワールドカップ公園(平和公園)
- 【二村から旅する】 九老市場・南九老市場
- 【二村から旅する】 ノドゥル島