
■麵屋はなび■
先日2階建てバスに乗って
降りてから、梨泰院に向かう途中窓から見えた
「麵屋三代目」の看板。
「…ラーメン食べたい…。」
そんなタイミングでお声のかかった「二村会」♪
麵屋三代目に行こうかと思いましたが、
たしか近所のタイムスクエアにあったような気がして
他のお店を検索。
(後で調べたら、ヨンドゥンポの麵屋三代目はじろうらーめんに変わっていました^^;)
どこにいこうかおすすめを探していたところ
ソウル不動産スタッフから
「麵屋純がおすすめだぞ」とのアドバイス。
ネット検索したところ
「おいしそう… (。・ρ・) マシゲッタ…」
早速連絡をして、合井駅待ち合わせ。
二村から京義中央線に乗って行きましたが
急行に乗っていたことに気づかず
いつの間にかデジタルメディアシティまで行ってしまった管理人T.T
約束時間ギリギリで到着 :(;゙゚'ω゚'): フゥフゥ…
走った分おいしく食べられそうです。
で、お目当ての麵屋純さんに到着したのですが…

「も、木曜日だから、ひ…人が少ないのかな…?汗」

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン 昭和人
まさかの開いていない…。

しっかり定休日、営業時間も調べておいたのですがT.T
次回は行く前に電話確認してから行くことにします orz
急遽違うお店探しを始めなければいけなかったのですが
ここでお客様からの電話がきて、電話対応。
その間に、二村会(いつも2人ですが^^;)の方に探していただいちゃいました。
駅と麵屋純さんの間の位置で
店名「麵屋はなび」
こちら名古屋のお店とのことです。


おいしそう^^

メニュー


メニューの写真を見たところ
微妙に赤いものが見えるのが気になる管理人。
念のため、店員さんに確認。
「もしかして、これ辛いですか?」
「少し辛いと思います。」
韓国の方の(少し辛い)は、
ブログ管理人にとって(超辛い)…です。笑
後で調べたのですが、
麵屋はなびさんは
台湾まぜそばのお店。
「台湾ミンチ(唐辛子とニンニクを効かせた醤油味のピリ辛ミンチ)を極太麺に乗せた、汁無し麺の一種。
代表的な具は台湾ミンチ、生の刻んだニラ・ネギ、魚粉、卵黄。
好みでおろしニンニクを入れ、よくかき混ぜて食べる。」(HPより)
ブログ管理人は
念のため辛いのをさけるため
塩ラーメンを注文、
二村会の方がまぜそばを注文。
座席からの店内写真(あまり多くなくてすいません。)



きました!


まぜそば専門店で塩ラーメンでしたが
おいしくいただきました!
普段は少食ですが
おいしいときはお替りをしてしまうブログ管理人。
お替りしようと自販機にチケット買いに行ったら
麺追加はできず、最初の注文時に大盛りにしなければいけないとのことでした。
残念…。
まぜそばですが、
お肉の部分を少しいただいたのですが
辛いっ!
辛いの苦手な方は無理だと思います。
ただ、おいしいのは間違いないです!
TVで放送されたみたいです。

麵屋はなびさんの行き方
地下鉄合井駅(합정역)へ

2番出口から徒歩5分です。

韓国語店名 | :멘야하나비 |
---|---|
韓国語住所 | :서울 마포구 잔다리로7안길 14 1층 |
営業時間 | :11:30-21:00(14:30-17:30休憩) |
定休日 | : |
HOMEPAGE | : |
画像検索 |
2023.01更新







MyAgentソウル不動産で♪↓↓

- 関連記事
-
- 【二村から食旅する】 Peony(ピオニー) ホンデ店
- 【二村から食旅する】 かっぱ寿司
- 【二村から食旅する】 麵屋はなび
- 【二村から食旅する】 さぼてん
- 【二村から食旅する】 ビアードパパ