
■国立航空博物館■
<22.08更新>
前回、自由時間をいただき行ってきました「航空博物館」。
今回はおてんば姫と行ってきました。
地下鉄金浦空港駅を降りてシャトルバスを利用してみました。
(歩いても行けます)
※前日も金浦駅に来たので2日連続^^;
金浦空港駅降りると看板があるので「国内線」のほうに進みます。

歩く歩道があるので移動は楽です。



国内線4番ゲートからバスに乗れます。
「여객+화물청사」に乗って、次のバス停で降りればOK





博物館到着です。



今回はあらかじめ
「子供空港体験」を予約しておきました。
予約はコチラから。




先生の話をしっかり聞いて体験が始まります。
パパママは中に入れず、待機場所で遠くから見守ります。

体験の様子は写真が撮れないので
(体験前の説明で写真、撮影の禁止説明があります)
↓このような体験内容になるそうです。(~30秒くらいから)
体験時間が終わると
大人も施設内に入れて
10~15分程自由に遊べます。






前回は入れなかった屋上の展望台へ
展望台から飛行機を眺めます
(前日も見ていましたが…。)




前回と違い、子供と一緒なので
現地で体験コーナー等予約したりしてみました。
(ここで働いている方は、元CAさん等なので英語、日本語が通じました。)







体験コーナーを利用すれば結構楽しい時間を過ごせます。
帰りもシャトルバスを利用。
帰りは国際線バス停で降りて、金浦空港駅から帰宅。


飛行機好きのお子様にはおススメですね。
<2021.10>
21年チュソク初日
韓国の友人と会うことになり
久しぶりに自由時間をもらえて
まず「世界の果てのラーメン」で昼食をとり
その後、行ってきたのは
「国立航空博物館」
金浦空港にあるって知りませんでした…。
去年オープンしたばかりだそうです。
今回ノープランで博物館にいったのですが
もともとは予約が必要でした^^;
今回は一応予約なしでも
現地にて手続きをしてから中に入れました。
国立航空博物館 ホームページ


体験コーナーが多くあるのですが
コロナの関係もあり、予約できる人数が少なく
また韓国語ができないとちょっと体験コーナーは
日本のお子様には難しいかもT.T
ただ飛行機が好きな方には
体験コーナーの利用無しでも楽しめるかもしれません。
では、適当に写真貼ります。










ちょっと外にでて休憩。
天気が良く飛行機の離着陸も見れました。



体験コーナーの利用無しでも
展示物を1つ1つしっかりみると
結構時間がかかります。










館内飛行機の展示も多いです。




金浦空港国際ターミナルから
50, 50, 50-1, 50-1, 12, 3番バスで
3つ目のバス停(国立航空博物館停留所)にて下車。

#博物館 #体験施設








- 関連記事
-
- 【二村から旅する】 ソウル動物園
- 【二村から旅する】 始興プレミアムアウトレット (シフン)
- 【二村から旅する】 国立航空博物館
- 【二村から旅する】 光教中央公園
- 【二村から旅する】 オイド