
■レッツランパークソウル■
昔から気になっていた場所の一つ、
レッツランパーク。
コロナで閉園されていましたが
一部開放されたとのことで行ってきました。
国立果川科学館やソウル動物園、ソウルランドがある「ソウル大公園駅」の1個手前、
「競馬公園駅」で下車。
駅を降りて地上に上がると
今からビックサンダーマウンテンに乗るのかな?的な風景




入口までちょっと歩きます。



入場料を払います。
現金払いだったので、すぐ隣のATMで現金をおろす。

では、入場。
朝早かったのに、人の多さにびっくり…。

人工滝

パドック。
競馬場に来たって感じがします。
姫o(`ω´ )o「あのお馬さんに乗りたいのぉ!!」
(´・_・`)「あのお馬さんに乗ったら大変なことになるけど」笑

せっかくなので
建物内入ってみます。


パドックでおてんば姫にどの馬が速そう?と聞いた馬の2頭が
まさかの1位,2位でゴール…。馬券買っておけばよかったT.T

コース内に見えるのが
レッツランパークソウルです

レッツランパーク入口は
競馬場の建物右側奥にあります。
コースの下、地下トンネルを通ります。




レッツランパーク、
園内のまわりを馬が走っているという不思議な空間。
現在(22年7月)は一部開放で、しかも散策路としてのみなので
遊具等も使用できずただ散歩するだけです。













レッツランパークから出るときに従業員の方が
「夏になったら水遊びできる予定だから、また来て下さいね」
と声をかけられましたが
どうやら中止になったみたいです。
本格的に再開されたらまた行ってこようと思いますので
たまにチェックしてみます。
帰る前にもう一度競馬場に入り、一番近い場所で
馬が目の前を走る姿を観戦。

予想馬を馬券にチェックしている?おてんば姫。

7番がくる予想でした 笑

NAVER画像検索はコチラから
二村からは地下鉄4号線で。
競馬公園(경마공원)駅下車


#レジャー








- 関連記事
-
- 【二村から旅する】 韓国民俗村(ヨンイン龍仁)
- 【二村から旅する】 汝矣島漢江公園 ヨイドハンガン公園
- 【二村から旅する】 レッツランパークソウル(競馬場)
- 【二村から旅する】江村レールバイク(金裕貞レールバイク)
- 【二村から旅する】 春川アニメーション博物館&TOYロボット館